玉ねぎモチ

たぶんたぶん
たぶんたぶん @cook_40075797

大根もちを玉ねぎで作ります。
大根以上にモッチモチ☆大根みたいに搾る作業が要らないから、コツなし、油でベチャっとしない!
このレシピの生い立ち
玉ねぎを沢山いただいたので、どうしようか悩みましたが、試しに大根もちのように焼いてみました。

夫がかなり気に入り即リピだったので、次回以降の自分用にメモです。

玉ねぎ大量消費に。

玉ねぎモチ

大根もちを玉ねぎで作ります。
大根以上にモッチモチ☆大根みたいに搾る作業が要らないから、コツなし、油でベチャっとしない!
このレシピの生い立ち
玉ねぎを沢山いただいたので、どうしようか悩みましたが、試しに大根もちのように焼いてみました。

夫がかなり気に入り即リピだったので、次回以降の自分用にメモです。

玉ねぎ大量消費に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分 *1人あたり2枚として
  1. 玉ねぎ 大3個
  2. 大葉 好きなだけ
  3. 人参(無くてもOK) 中1,2本
  4. アミエビか桜エビかちりめんじゃこかシラス 一掴みくらい
  5. お好きな粉末だし(鶏ガラ、和風、コンソメ、ホタテ、何でも!) 小さじ3
  6. 塩 コショウ お好みで
  7. 小麦粉 大さじ4-5
  8. 片栗粉 大さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎは、2つ切りしてから極力細切りに、
    大葉は千切り、
    人参を入れる場合は千切りに。

  2. 2

    ボウルに全ての材料を入れ、箸か手でグルグルとよく混ぜる。
    粉っぽさがなくなり、均等に混ざればOK。

  3. 3

    フライパンに油をしき(分量外).、②の生地をホットケーキのように置いて、フライ返しなどで軽く押さえ形成しながら焼く。

  4. 4

    ひっくり返し、裏表両面に軽く焼き色がついたら出来上がりです。

コツ・ポイント

③では、生地をフンワリというより中に空気の隙間なく詰まるようにギュッと押さえます。
ダレて隣りと一体化することはないので、小さな生地を一回で3,4枚焼いてもOK。
ホットケーキのように弱火にしなくても焦げにくいので、中火で焼いて大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たぶんたぶん
たぶんたぶん @cook_40075797
に公開

似たレシピ