小松菜とエノキの煮物

ohaginehan
ohaginehan @cook_40049916

冷蔵庫にあるもので作りました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので作りました。

小松菜とエノキの煮物

冷蔵庫にあるもので作りました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 2株
  2. エノキ 半パック
  3. 冷凍のスィートコーン 少々
  4. 白だし 大さじ2
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜はよく洗って、4センチ程度に切ります。エノキは半分にきって、下の部分をほぐしておく。

  2. 2

    小さめの鍋に小松菜の茎の部分をいれ、酒をいれ煮る。茎の色が変わったら、のこりの小松菜とほぐしたエノキを入れて2分程度煮る

  3. 3

    全体がしんなりしたら、火を止める。冷凍のスィートコーンを入れて蓋をする。

コツ・ポイント

茎の部分が固いので、先に煮ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ohaginehan
ohaginehan @cook_40049916
に公開
家庭的な料理が中心です。安価でおいしい!を目指します。野菜嫌い、果物嫌い、鶏肉嫌いな偏食オンパレードの夫と暮らして35年。何とか工夫をしてずいぶんいろんなものが食べれるようになりました。めげずに料理!です。
もっと読む

似たレシピ