セロリ入りつくね

あぁるちゃん
あぁるちゃん @cook_40047318

セロリが苦手な人でも気付かないで食べちゃいますよ~♬
餃子にするのもオススメです♬
このレシピの生い立ち
ママ友の作ってくれたセロリ入り餃子がすごく美味しかったので。
つくねにアレンジ。味付けを思いだしながら、何度か作ってこの分量になりました。

セロリ入りつくね

セロリが苦手な人でも気付かないで食べちゃいますよ~♬
餃子にするのもオススメです♬
このレシピの生い立ち
ママ友の作ってくれたセロリ入り餃子がすごく美味しかったので。
つくねにアレンジ。味付けを思いだしながら、何度か作ってこの分量になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径4~5cm 12個位
  1. 豚ひき肉 200g
  2. セロリ 100g
  3. 玉ねぎ 小さめ1/2個
  4. ごま 小さじ1
  5. ●醤油 小さじ1
  6. ●オイスターソース 小さじ1
  7. ●酒 小さじ1
  8. ●鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
  9. ●パン粉 大さじ3~4
  10. ●塩こしょう 少々
  11. ●生姜(すりおろし) 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして、レンジで加熱する。(800wで2~3分)

  2. 2

    セロリを薄く切り、塩を少々(分量外)ふってしばらくおく。(スライサーがおすすめ)

  3. 3

    水分が出てくるので絞る。汁を容器にとっておく。

  4. 4

    3の汁をひき肉に混ぜておく。

  5. 5

    水分をとったセロリをみじん切りにする。

  6. 6

    4のひき肉に、みじん切りにした玉ねぎ、セロリ、●を入れて混ぜる。

  7. 7

    成形して、フライパンで焼く。

  8. 8

    餃子にする場合は、6のタネをパン粉抜きで、包んで焼いてください。

コツ・ポイント

テフロンのフライパン使用なので、サラダ油は使っていません。
セロリの水分をひき肉に吸わせるとお肉がジューシーになるようです。
餃子にした方が、よりジューシーを感じるかもしれません…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あぁるちゃん
あぁるちゃん @cook_40047318
に公開
のんびりクックの会No.9関東連合No.9みーくんファンクラブNo.6呑んべい愛好会No.43東海連合夜消活動中                  
もっと読む

似たレシピ