セロリ入りつくね

あぁるちゃん @cook_40047318
セロリが苦手な人でも気付かないで食べちゃいますよ~♬
餃子にするのもオススメです♬
このレシピの生い立ち
ママ友の作ってくれたセロリ入り餃子がすごく美味しかったので。
つくねにアレンジ。味付けを思いだしながら、何度か作ってこの分量になりました。
セロリ入りつくね
セロリが苦手な人でも気付かないで食べちゃいますよ~♬
餃子にするのもオススメです♬
このレシピの生い立ち
ママ友の作ってくれたセロリ入り餃子がすごく美味しかったので。
つくねにアレンジ。味付けを思いだしながら、何度か作ってこの分量になりました。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにして、レンジで加熱する。(800wで2~3分)
- 2
セロリを薄く切り、塩を少々(分量外)ふってしばらくおく。(スライサーがおすすめ)
- 3
水分が出てくるので絞る。汁を容器にとっておく。
- 4
3の汁をひき肉に混ぜておく。
- 5
水分をとったセロリをみじん切りにする。
- 6
4のひき肉に、みじん切りにした玉ねぎ、セロリ、●を入れて混ぜる。
- 7
成形して、フライパンで焼く。
- 8
餃子にする場合は、6のタネをパン粉抜きで、包んで焼いてください。
コツ・ポイント
テフロンのフライパン使用なので、サラダ油は使っていません。
セロリの水分をひき肉に吸わせるとお肉がジューシーになるようです。
餃子にした方が、よりジューシーを感じるかもしれません…
似たレシピ
-
-
-
-
シャキシャキ食感☆セロリつくね♪ シャキシャキ食感☆セロリつくね♪
セロリをまるごと1本使って作るセロリつくね♪シャキシャキっとした歯ごたえが病みつきになる美味しさです(*^_^*) hiro2031 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18353431