シャキシャキ食感☆セロリつくね♪

hiro2031
hiro2031 @cook_40059748

セロリをまるごと1本使って作るセロリつくね♪シャキシャキっとした歯ごたえが病みつきになる美味しさです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
セロリの食感を楽しみたくてつくねにもまるごと1本刻んで入れて作ってみたところ、これがとても美味しくて(笑)ここに覚書きです。

シャキシャキ食感☆セロリつくね♪

セロリをまるごと1本使って作るセロリつくね♪シャキシャキっとした歯ごたえが病みつきになる美味しさです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
セロリの食感を楽しみたくてつくねにもまるごと1本刻んで入れて作ってみたところ、これがとても美味しくて(笑)ここに覚書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 250g
  2. 鶏ひき肉 250g
  3. 小さじ1/2
  4. セロリ 1本
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. 片栗粉 大さじ1と1/2
  7. ★にんにく(チューブ) 3センチぐらい
  8. ★ブラックペパー(パウダー 適量
  9. サラダ油 大さじ2
  10. ☆醤油 大さじ3
  11. ☆お酒 大さじ3
  12. ☆みりん 大さじ3
  13. ☆砂糖 大さじ1
  14. ☆お酢 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りに、セロリは葉もまるごとみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルにひき肉、塩、①、上から片栗粉(①にまぶしかけるように)他★を加え、しっかりと混ぜる。

  3. 3

    ②を12等分に分け、直径3~4センチの円形に成形する。この時ベタつくようなら手にサラダ油を少量つけると丸めやすいですよ。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、③を並べ入れ両面きつね色になるまで焼く。焼けたらいったんお皿に取り出す。

  5. 5

    ④で一度に焼けない場合は2度に分けて焼いてください。

  6. 6

    ⑤のフライパンの表面をサッと拭き取り、☆を入れて加熱する。沸騰してきたら弱めの中火にし、⑤を戻しれる。

  7. 7

    たれを絡めながら2~3分ほど煮込む。

  8. 8

    つくねをお皿に盛り付けたら、フライパンのたれを沸騰させ、とろみがついたら上から回しかける。

  9. 9

    できあがりです♪
    今回は下にスライスしてサッと焼いたフルーツトマトを敷いて一緒にいただきました(*^_^*)

コツ・ポイント

②で混ぜる時、片栗粉をセロリと玉ねぎに絡ませるようにしてから混ぜると、全体が混ざりやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hiro2031
hiro2031 @cook_40059748
に公開
我が家は~大食漢の旦那さんを筆頭に、食べざかりの男の子2人を抱える食べること大~好き家族です♪主婦歴○○年となった今、「我が家の味」と称するお料理を少しずつですが紹介できたらと思っています。ちなみに~旦那さんは和食党、子供達は洋食(おもにイタリアン系?)が好み♡私は中華と韓国料理が好きと、バリエーション豊かな料理、満載で~す♪
もっと読む

似たレシピ