シャキシャキ食感☆セロリつくね♪

hiro2031 @cook_40059748
セロリをまるごと1本使って作るセロリつくね♪シャキシャキっとした歯ごたえが病みつきになる美味しさです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
セロリの食感を楽しみたくてつくねにもまるごと1本刻んで入れて作ってみたところ、これがとても美味しくて(笑)ここに覚書きです。
シャキシャキ食感☆セロリつくね♪
セロリをまるごと1本使って作るセロリつくね♪シャキシャキっとした歯ごたえが病みつきになる美味しさです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
セロリの食感を楽しみたくてつくねにもまるごと1本刻んで入れて作ってみたところ、これがとても美味しくて(笑)ここに覚書きです。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りに、セロリは葉もまるごとみじん切りにする。
- 2
ボウルにひき肉、塩、①、上から片栗粉(①にまぶしかけるように)他★を加え、しっかりと混ぜる。
- 3
②を12等分に分け、直径3~4センチの円形に成形する。この時ベタつくようなら手にサラダ油を少量つけると丸めやすいですよ。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、③を並べ入れ両面きつね色になるまで焼く。焼けたらいったんお皿に取り出す。
- 5
④で一度に焼けない場合は2度に分けて焼いてください。
- 6
⑤のフライパンの表面をサッと拭き取り、☆を入れて加熱する。沸騰してきたら弱めの中火にし、⑤を戻しれる。
- 7
たれを絡めながら2~3分ほど煮込む。
- 8
つくねをお皿に盛り付けたら、フライパンのたれを沸騰させ、とろみがついたら上から回しかける。
- 9
できあがりです♪
今回は下にスライスしてサッと焼いたフルーツトマトを敷いて一緒にいただきました(*^_^*)
コツ・ポイント
②で混ぜる時、片栗粉をセロリと玉ねぎに絡ませるようにしてから混ぜると、全体が混ざりやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
シャキシャキ食感!シソとエノキ入りつくね シャキシャキ食感!シソとエノキ入りつくね
エノキがシャキシャキ!大葉の香りがふんわりのつくねハンバーグ。エノキでボリュームアップして、カロリーダウンです。 はぴたぬ -
レンコン豚肉つくね☆シャキシャキ食感♪ レンコン豚肉つくね☆シャキシャキ食感♪
定番の甘辛タレを『シャキシャキつくね』にかけて食べてみて♪(^o^)/山椒、柚こしょうプラスで、ビールが進む☆(笑) ☆ウマウマ亭☆ -
-
シャキシャキ食感♪レンコンつくね✩ シャキシャキ食感♪レンコンつくね✩
れんこんがシャキシャキで食感がいいです♪結構濃い目の味付けなのでご飯が進みます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝卵をつければマイルドに✩ のすけ✩ -
れんこんシャキシャキ!鶏ひき肉のつくね れんこんシャキシャキ!鶏ひき肉のつくね
★5000レポ感謝★刻んだ蓮根がシャキシャキ!鶏挽肉と蓮根のヘルシーなつくねで、味付けはクセになる甘酢醤油にピリ辛です。 moj -
-
シャキシャキふんわりアスパラつくね シャキシャキふんわりアスパラつくね
アスパラガスと鶏のつくねのコラボレーション!!シャキシャキアスパラとふんわりつくねを照り焼きで。ご飯にもお酒にも合う一皿です。 nao-cafe -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20640852