こだわりコハダ
コハダを寿司ネタにしました。
このレシピの生い立ち
めずらしくコハダが手に入ったので、寿司ネタにしてみました。
作り方
- 1
コハダのウロコを軽く取り、ヒレをカットします。
- 2
頭を落とします。
- 3
腹を切り内蔵を取り除き洗います。
- 4
さばいていきます。
- 5
頭の方を右に置き、骨に沿ってまず半分ひらきます。
- 6
半身を開いたら骨を下にして、逆側もカットします。骨に沿って力を入れずに刃を入れます。
- 7
腹骨を取ります。これで完成です。
- 8
水の切れるザルなどに塩を両面ふったコハダを入れ、30分程度待ちます。
- 9
塩につけて30分経過後、軽く水で洗い、次に酢に30分つけます。
- 10
酢に30分程つけ終わったら、V字に背びれをカットします。
- 11
斜めに3ヶ所切れ目を入れて完成です。
- 12
もしくは、2ヶ所縦にカットし、三つあみにします。
- 13
完成です。
- 14
コハダの寿司ネタ完成です。
コツ・ポイント
魚に刃を入れる際は力を入れずに行うと綺麗にさばけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18359475