しっとり濃厚♡幸せスフレチーズケーキ

「しゅわしゅわ」というよりは「しっとり濃厚」なスフレチーズケーキ。何切れでも食べたくなる、優しい味わいです♡
このレシピの生い立ち
軽いのにしっとり濃厚なスフレチーズケーキを作りたくて、クリームチーズ多め&粉少なめにしてみました。ベイクドとスフレのいいとこ取りです。どこか懐かしい、優しい味わい^^*
しっとり濃厚♡幸せスフレチーズケーキ
「しゅわしゅわ」というよりは「しっとり濃厚」なスフレチーズケーキ。何切れでも食べたくなる、優しい味わいです♡
このレシピの生い立ち
軽いのにしっとり濃厚なスフレチーズケーキを作りたくて、クリームチーズ多め&粉少なめにしてみました。ベイクドとスフレのいいとこ取りです。どこか懐かしい、優しい味わい^^*
作り方
- 1
【型の準備】型にバターを塗ってクッキングシートを貼り、冷蔵庫で冷やしておきます。側面の紙は型よりも3cm高くなるように。
- 2
【チーズ生地】
クリームチーズは室温に戻し、泡立器でよく練ります。 - 3
生クリーム〜ラム酒までを、上記の順で混ぜていきます。
- 4
【メレンゲ】
粉砂糖50gのうち、ひとつまみを卵白に加えたら、ハンドミキサー(高速)で泡立て始めます。 - 5
白くふわふわしてきたら、残りの粉砂糖を3回に分けて加え、その都度よく泡立てます。
- 6
最後にハンドミキサーを低速にし、メレンゲのきめを整えます。ボウルをさかさまにしても落ちず、角がピンと立っていれば大丈夫。
- 7
【仕上げ】
チーズ生地にメレンゲの1/3を加え、泡立器でよく混ぜます。残りのメレンゲは、泡立器でさっくり混ぜます。 - 8
型に、少し高い位置から生地を流します。アルミ箔で底を覆い、天板に熱湯を張って、50〜60分焼きます(160度)。(※)
- 9
できあがり♡よーく冷やしてどうぞ。翌日が食べ頃です。
コツ・ポイント
※スフレチーズケーキは急な温度差にとても弱いケーキです。焼き上がったら、オーブンの扉を開け放して庫内が自然に冷めるまで待ってから、ケーキを取り出して下さい。ラップをふんわりかけ、ケーキが完全に冷めたら、冷蔵庫で冷やして下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
失敗なし!しっとりふわスフレチーズケーキ 失敗なし!しっとりふわスフレチーズケーキ
しっとりふわふわ、しゅわっ♡誰でも、失敗なしで作れるスフレチーズケーキ。初心者でも簡単に作れちゃいます。 kisaaa -
その他のレシピ