失敗なし!しっとりふわスフレチーズケーキ

しっとりふわふわ、しゅわっ♡
誰でも、失敗なしで作れるスフレチーズケーキ。
初心者でも簡単に作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
リクエストされたので、作ってみました。
甘さ少し控えめなスフレチーズケーキです。
粉砂糖は仕上げ用になので、なければなくても大丈夫です。
今回、ゴムベラとハンドミキサーのみ使用して作りました。泡立て器を洗うのがめんどくさくて。
失敗なし!しっとりふわスフレチーズケーキ
しっとりふわふわ、しゅわっ♡
誰でも、失敗なしで作れるスフレチーズケーキ。
初心者でも簡単に作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
リクエストされたので、作ってみました。
甘さ少し控えめなスフレチーズケーキです。
粉砂糖は仕上げ用になので、なければなくても大丈夫です。
今回、ゴムベラとハンドミキサーのみ使用して作りました。泡立て器を洗うのがめんどくさくて。
作り方
- 1
【下準備】クリームチーズは、常温に戻しておくか、レンジで少し加熱し、柔らかくして置く。
- 2
【下準備2】
型にケーキの型紙を敷いておきます。 - 3
【下準備3】
薄力粉は予め最低2回は振るっておく。 - 4
ボウルにクリームチーズを入れて少し練っておく。そこに砂糖を半量(45g)いれ、ゴムベラか木べらでよく混ぜ合わせる。
- 5
卵黄を入れ、よく混ぜ合わせる。
クリームチーズの小さな塊などが見えたら、つぶすように混ぜ合わせます。 - 6
生クリームを次に入れて、軽く混ぜ合わせたら、レモン汁を加えて混ぜ合わせておく。
- 7
ふるっておいた薄力粉を加え、混ぜ合わせる。
最後にまた、振るいながら加えていくとダマもなくなります。 - 8
【メレンゲ作り】
別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーか、泡立て器で泡立ててメレンゲを作ります。 - 9
ある程度泡立ってきたところに砂糖(45g)を2~3回に分けて加えてさらに泡立てていく。
- 10
角が経つくらいまで泡立て続けます。ひっくり返しても落ちないくらいが目安。
ゆるゆるの状態だとふわふわ食感にはなりません。 - 11
5の生地にメレンゲを少し取り加え、軽く混ぜ合わせたあと、残りのメレンゲを切るように、つぶさないように混ぜ合わせる。
- 12
混ぜ合わせる目安はこのくらい。
少しメレンゲが残っているくらいで終わってください。 - 13
型に静かに生地を流し込みます。流し込んだ後、型から空気を抜くため、型を少し持ち上げ、トントンと台に打ち落とします。
- 14
【焼き上げ】
スチーム機能があれば、それを使用。なければ、天板にお湯(または水)を入れる。 - 15
160℃、60分焼き上げる。
途中、焼き色が気になる場合は、アルミホイルをかぶせてください。 - 16
焼きあがったら、そのままにして、粗熱を取る。約30分放置後、数cm生地が下がったのを確認したら、型紙を剥がし、お皿へ。
- 17
完全に粗熱も取れたことを確認したら、最後に粉砂糖を振りかけて、完成。
- 18
横から。
15~18cmの型で作りました。高さは、6~7cmくらいあります。 - 19
2019/2/5
人気検索トップ10に!
見てくださる、作ってくださる皆さんのおかげです!
ありがとうございます~!
コツ・ポイント
メレンゲを作るときは、しっかりと角がたち、ひっくり返しても落ちないくらいまで泡立てることが重要。
メレンゲを加えた後は、さっくりと切るように混ぜ、あまり混ぜすぎない。
天板にお湯をいれるか、スチーム機能を使うことを忘れずに!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単❤ヘルシースフレチーズケーキ❤ 簡単❤ヘルシースフレチーズケーキ❤
生クリームなんて必要なし❤超簡単❤ふわふわ濃厚ヘルシースフレチーズケーキ❤1/8カットあたり約176kcal❤ ラフロイグ蒸留所 -
-
その他のレシピ