✿鶏ひき肉と葱の味噌照り焼きハンバーグ✿

annnnn
annnnn @an02

ヘルシーな鶏ひき肉で作るハンバーグ。葱をたっぷり入れました。コクのある味噌だれに生姜の風味もきいて食欲そそる美味しさ。
このレシピの生い立ち
いつもと違った味のハンバーグが食べたくて和風の味付けにしてみました。淡白な鶏ひき肉に濃いめの味噌味がとてもよく合います。

✿鶏ひき肉と葱の味噌照り焼きハンバーグ✿

ヘルシーな鶏ひき肉で作るハンバーグ。葱をたっぷり入れました。コクのある味噌だれに生姜の風味もきいて食欲そそる美味しさ。
このレシピの生い立ち
いつもと違った味のハンバーグが食べたくて和風の味付けにしてみました。淡白な鶏ひき肉に濃いめの味噌味がとてもよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 鶏ひき肉 200g前後
  2. 長葱 (細いもの)1本
  3. ☆パン粉 大さじ3
  4. ☆塩胡椒 少々
  5. ☆醤油 小さじ1
  6. ☆すりおろし生姜 一かけ分
  7. 大さじ1
  8. ■合わせ味噌 大さじ1弱
  9. ■酒 大さじ2
  10. ■本みりん 大さじ1
  11. ■砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルにひき肉・粗みじん切りにした長葱・☆を全て入れてよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    たねを二等分して小判型に成形する。真ん中を少しくぼませる。
    器に■の調味料を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    フライパンに油を熱して2を並べ、両面に焼き色をつける。
    (中火)

  4. 4

    蓋をして弱火で5~6分焼く。※3分程焼いた時点でひっくり返します。

  5. 5

    2で作っておいた合わせ調味料を流し込み、フライパンを揺すってタレを全体になじませる。

  6. 6

    火を強め、照りが出るまで加熱すれば出来上がり。

  7. 7

    2013.11.12
    つくれぽ100人で話題入りさせて頂きました。ありがとうございます!

  8. 8

    2017.5.7
    COOKPADニュースで紹介されました。

  9. 9

    2019.1
    『COOKPAD plus 鶏肉おかず』に掲載されました。

コツ・ポイント

【手順1】繋ぎが弱い場合、パン粉の量を増やして下さい。
【手順3】長葱が焦げやすいので中温で焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
annnnn
annnnn @an02
に公開
COOKPADを始めてから毎日の料理が楽しくなりました♪これからも皆さんの美味しいレシピにお世話になります♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ