冬といえば福井の水ようかん(簡単)

4KO
4KO @cook_40133713

福井で冬になると売ってる黒糖味の水ようかん。家でも食べたくて作ってみました。隠し味はインスタントコーヒー。
このレシピの生い立ち
福井には冬にしか売ってな水ようかんがあるんです。防水性の紙箱に直接流し込んで作ってある黒糖味の水ようかんで、いくらでもツルッと食べられるんです。冬に福井へ行くと探して買うのですが家でも食べたくて何度か作ってだいぶ近ずけたので…

冬といえば福井の水ようかん(簡単)

福井で冬になると売ってる黒糖味の水ようかん。家でも食べたくて作ってみました。隠し味はインスタントコーヒー。
このレシピの生い立ち
福井には冬にしか売ってな水ようかんがあるんです。防水性の紙箱に直接流し込んで作ってある黒糖味の水ようかんで、いくらでもツルッと食べられるんです。冬に福井へ行くと探して買うのですが家でも食べたくて何度か作ってだいぶ近ずけたので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. こし餡 250g
  2. 粉寒天 4g
  3. 黒砂糖 50g
  4. 600cc
  5. インスタントコーヒー 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鍋に水、寒天を入れかき混ぜながら沸騰したら2~3分後火から下ろす。
    沸騰しだしたら吹きこぼれないよう気を付けてください。

  2. 2

    1に黒砂糖、インスタントコーヒーを入れ完全に溶かす。溶けたらこし餡も入れ溶かす。溶けにくければ少し温めるかこして下さい。

  3. 3

    鍋を氷水などで混ぜながら冷やし粗熱が取れてきてフチから薄く固まりだしたら型に流しそのまま固まるまで冷やす。

  4. 4

    本物の福井の水ようかんは1cm程(?)の薄い物なのにうちでは15~20cmのタッパーで固めてるので倍の厚みが
    (-。-;

コツ・ポイント

寒天は2分以上沸騰させないと完全に溶けてないと聞いたような気が…
熱いうちに型に流して放置するとパッカリ2層に別れてしまうので要注意
インスタントコーヒー無しでもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
4KO
4KO @cook_40133713
に公開
平成25年9月から働き出した介護の仕事にだいぶ慣れてきました。昔からやりたかった仕事だけあって毎日充実してます。もっと早くやればよかった・・・末っ子はこの春1年生になり高校生2人、中学生1人、小学生1人(女の子、男の子2人ずつ)、旦那との6人家族です相変わらず腹ペコな子供達のお腹を満たすため毎日お弁当、ご飯作りを頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ