鶏もも肉となすの南蛮漬け【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
酸味がやさしい南蛮漬けは、やわらかい鶏もも肉のうま味がとろとろのなすに染み込み、暑い時期にさっぱりといただけます。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉となすの南蛮漬けを簡単に作りたくて、考えました。
鶏もも肉となすの南蛮漬け【作り置き】
酸味がやさしい南蛮漬けは、やわらかい鶏もも肉のうま味がとろとろのなすに染み込み、暑い時期にさっぱりといただけます。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉となすの南蛮漬けを簡単に作りたくて、考えました。
作り方
- 1
鶏もも肉は一口大に切る。なすはヘタを落とし、ピーラーで縞目に皮をむき、斜め切りにする。
- 2
★を耐熱ボウルに入れ、600wで1分レンジ加熱し、良く混ぜ合わせる。
- 3
フライパンにごま油をひき強火で熱し、鶏もも肉の皮目を下にして焼き色がつくまで焼き裏返し、なすを並べる。
- 4
なすは上下を返し焼き色がついたら、酒を振り入れ蓋をして3分蒸し焼きにして、②に浸す。
- 5
・保存容器に入れ冷蔵保存で3日
コツ・ポイント
・酒を振り入れて蒸し焼きにする事で、鶏もも肉が冷めてもやわらかく、なすもとろとろになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
たっぷりきのこの南蛮漬け【作り置き】 たっぷりきのこの南蛮漬け【作り置き】
数種類のきのこを合わせているので、それぞれのうま味や食感が味わえる、酸味がやさしい南蛮漬けです。レンジ調理なのでラクラク 鈴木美鈴 -
フライパン一つ♪なすと鶏もも肉の南蛮漬 フライパン一つ♪なすと鶏もも肉の南蛮漬
ナスと鶏もも肉を焼き、南蛮ダレで煮込みました。あらかじめタレを作る必要がなく、フライパン一つで出来上がります。 くつろぎの食卓 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18380735