自家製レーズン酵母

☆ひろちゃん♪☆
☆ひろちゃん♪☆ @cook_40122721

レーズンを使って簡単に自家製酵母ができます♪
発酵もおひさま任せでOK
写真は仕込後のものです

このレシピの生い立ち
レーズン酵母は比較的簡単にできるので、ぜひ挑戦してみてください!

自家製レーズン酵母

レーズンを使って簡単に自家製酵母ができます♪
発酵もおひさま任せでOK
写真は仕込後のものです

このレシピの生い立ち
レーズン酵母は比較的簡単にできるので、ぜひ挑戦してみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 密閉瓶(煮沸消毒をする) 1個
  2. レーズン(オイルコーティングしていないも 100g
  3. (浄 500ml
  4. 砂糖(発酵が遅いならば・・・) 5g
  5. 参考:自家製林檎酵母レシピID:18554791
  6. 自家製紅茶酵母 レシピID:19338513
  7. 元種(中種)作り方:レシピID:19336149

作り方

  1. 1

    煮沸消毒した密閉瓶に、レーズンと水を入れる。

  2. 2

    発酵するまで、容器をおひさまのあたる窓辺におく。
    ※温かい場所ならどこでもOK

  3. 3

    一日1回はビンの中身を混ぜて、蓋をあけて、空気を入れてください。
    ※発酵してくるとパチパチと音がします。

  4. 4

    気温によりますが、2日~4日でぶくぶく泡立ってきます。
    4日以降発酵(泡立ち)が遅いならば、砂糖を追加してください。

コツ・ポイント

・一日1回はビンの中身を混ぜて、蓋をあけて、空気を入れてくださいね。
※蓋をしたまま、ぐるぐるまわしています。
・発酵(泡立ち)してくるとパチパチと音がしますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ひろちゃん♪☆
に公開
はじめまして。料理・おやつの覚書です。最近手ごねパンにはまって毎日焼いています。自家製酵母にも挑戦してのんびりパンを焼いています。
もっと読む

似たレシピ