大根のそぼろあんかけ(離乳食後期にも)

ととろ&めい @cook_40051864
やさしい味付けで野菜タンパク質も取れ、とろみが小さな子供にも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
子供の栄養のバランスを考えて・・・冷蔵庫で余っているきのこやお野菜を加えても良いと思います。
大根のそぼろあんかけ(離乳食後期にも)
やさしい味付けで野菜タンパク質も取れ、とろみが小さな子供にも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
子供の栄養のバランスを考えて・・・冷蔵庫で余っているきのこやお野菜を加えても良いと思います。
作り方
- 1
大根、人参はお好みのサイズのいちょう切り、玉ねぎはあらみじん、だし昆布と水をひたひたに入れ柔らかくなるまで煮る。
- 2
鶏ミンチを入れお湯の中でそぼろ状にさばく。砂糖と昆布つゆを入れ、弱めの中火で5分煮る。
- 3
水とき片栗粉を回しいれ手早く混ぜる。もう一度沸騰するまで煮れば出来上がりです。
コツ・ポイント
昆布だしはレシピID :18396898 に載せてます。よろしければご参照ください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
離乳食 超簡単♪大根のそぼろあんかけ 離乳食 超簡単♪大根のそぼろあんかけ
切って炒めて煮るだけの簡単レシピ♪少し多めに作って冷凍ストックも◎軽く味付けをして赤ちゃんもモリモリ食べてくれます! らーたんるーたんママ -
-
-
-
-
ひとつの鍋で簡単♪大根のそぼろあんかけ ひとつの鍋で簡単♪大根のそぼろあんかけ
大根と鶏ひき肉を一緒に煮込んで、大根を取り出したらとろみをつけるだけ★ひとつの鍋でできるから後片付けが楽♪やさしい味です まるみたん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18395308