大葉のジェノベーゼ風チャーハン

ぷらっちょ
ぷらっちょ @cook_40094788

レシピID : 18395898 大葉のジェノベーゼ風おにぎり、レシピをシンプルにしてチャーハンにしました。美味しいです。

このレシピの生い立ち
レシピID : 18395898 大葉のジェノベーゼ風おにぎりからチーズなどを除き、チャーハンとして独立させました。
チャーハンを作る手順の写真はレシピID : 18395898 をご覧ください。

大葉のジェノベーゼ風チャーハン

レシピID : 18395898 大葉のジェノベーゼ風おにぎり、レシピをシンプルにしてチャーハンにしました。美味しいです。

このレシピの生い立ち
レシピID : 18395898 大葉のジェノベーゼ風おにぎりからチーズなどを除き、チャーハンとして独立させました。
チャーハンを作る手順の写真はレシピID : 18395898 をご覧ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大葉のジェノベーゼ風(半量を使います)
  2. 大葉 10枚
  3. オリーブオイル 大さじ3
  4. にんにく(チューブ) 小さじ1
  5. 唐辛子(輪切り) ひとつまみ
  6. 塩コショウ 少々
  7. チャーハン
  8. 温かいご飯 250g
  9. 1個
  10. 塩コショウ 少々
  11. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    大葉のジェノベーゼ風は材料をフードプロセッサなどで混ぜ合わせてください。

  2. 2

    焦げつかないフライパンなどにサラダ油を熱し、溶いた卵を入れ、ざっと混ぜたらご飯を入れ、

  3. 3

    卵が全体にかぶさるようにあおりながら混ぜます。難しければヘラで手早く返して押さえるようにほぐしながら混ぜましょう。

  4. 4

    ご飯と卵がよく混ざってしっかりと火が通ったら、大葉のジェノベーゼ風、塩コショウを入れ、

  5. 5

    更に全体が緑色になるまで混ぜます。

  6. 6

    お皿に盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

大葉のジェノベーゼ風は作りやすい分量です。一人分の炒飯やパスタには半量がちょうどいいと思います。でもお好みで全部入れても美味しいと思いますね。
ソースにオリーブオイルが入っているのでチャーハンの油は控えめにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷらっちょ
ぷらっちょ @cook_40094788
に公開
普段の食事やお弁当とか、料理を楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ