鶏ごぼうの炊き込みご飯

わんこmama @cook_40034201
私が1番好きな炊き込みご飯です。最初に鶏肉とごぼうを炒め煮にするのでこくがあっておいしいです。
このレシピの生い立ち
我が家で1番多く作る炊き込みご飯です。
具にしっかり味をしみこませてから炊くとおいしかったのでそれ以来この方法です。
鶏ごぼうの炊き込みご飯
私が1番好きな炊き込みご飯です。最初に鶏肉とごぼうを炒め煮にするのでこくがあっておいしいです。
このレシピの生い立ち
我が家で1番多く作る炊き込みご飯です。
具にしっかり味をしみこませてから炊くとおいしかったのでそれ以来この方法です。
作り方
- 1
お米を洗い、30分から1時間吸水させて→ざるで※しっかりと水を切る。
このひと手間でおいしい味がお米に入ります。 - 2
<お米の水切りをしている間に>2cm角にカットした鶏肉を油大匙1で炒める。
- 3
鶏肉の色が白く変わったら、ささがきにしたごぼうを加える。
- 4
ごぼう全体に油が回ったら、◇の醤油みりんを加え中火弱で5~6分煮る。(味がしみるまで)
- 5
だいたいこれくらい。
- 6
米の上に5の具を乗せだし汁と醤油を入れて炊飯して下さい。
コツ・ポイント
●お米を※しっかり水切りしないと仕上がりが 水っぽくなりますので気をつけて。
●だし汁※いつもの炊飯より1割増しが良い。
●鶏肉を少なくする時はお揚げをプラスしても。水加減はちょっぴり少なめに。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18423078