クリスマス★本格ローストチキン(丸鶏)♥

aprea
aprea @aprea212

丸鶏のローストとグレービーソース★美味しい秘密は本場仕込みのブライン法❤︎  
クリスマス・お誕生日・おもてなしに! 
このレシピの生い立ち
在米時代に覚えたローストチキンです。ブラインすることで鶏肉がとってもジューシーになるので、ご紹介させていただきました。

◆クックパッドニュース
https://cookpad.wasmer.app/articles/14565

クリスマス★本格ローストチキン(丸鶏)♥

丸鶏のローストとグレービーソース★美味しい秘密は本場仕込みのブライン法❤︎  
クリスマス・お誕生日・おもてなしに! 
このレシピの生い立ち
在米時代に覚えたローストチキンです。ブラインすることで鶏肉がとってもジューシーになるので、ご紹介させていただきました。

◆クックパッドニュース
https://cookpad.wasmer.app/articles/14565

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一羽分
  1. 鶏肉(丸鶏 一羽
  2. ローズマリー(お好みで) 4,5本
  3. オリーブ 適量
  4. にんにく(ガーリックパウダー 1片
  5. 塩・こしょう 適量
  6. レモンやお好みのスタッフィング 適量
  7. 下準備-ブライン(マリネ液に漬ける)
  8. ●にんにく 1片分
  9. ●パセリ 4,5本
  10. ●塩・砂糖 各大さじ2
  11. 200ml
  12. お好みで・・付け合わせ野菜/きのこ類
  13. じゃがいもかぼちゃピーマン、パプリカ, たまねぎ等、お好きなものを 適量
  14. グレービーソース
  15. 天板に残っている焼汁 こそげとれる分
  16. 150~200ml
  17. 白ワイン(酒) 50ml
  18. はちみつ(みりん等の甘味) 大さじ1~2
  19. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    ★ 下準備(ブライン)
    鶏肉は、お腹の中までよく洗う。鶏肉は、内臓や首などをとってあるものを買ってます。

  2. 2

    ビニール袋などに、鶏肉と、●の材料をすべていれ、ビニールの口をしっかり閉じます。冷蔵庫で半日~一晩寝かせる。

  3. 3

    ローズマリー、オリーブ油、にんにく(みじん切りかパウダー)塩・こしょうを混ぜておく。

  4. 4

    鶏肉を袋からだし、水気をペーパータオル等で拭きとり、3の調味料液をよく擦り込むように馴染ませる。

  5. 5

    お腹の中に、ブライン(下準備)で使用したパセリとにんにく、塩、こしょうを入れ、足をタコ糸か串などで閉じる。

  6. 6

    お腹に工程5以外の具を詰めても。レモン、米類やパン、きのこ類、セロリ等の野菜などお好みで。

  7. 7

    天板中央に丸鷄、その周囲にお好みで野菜類をのせ、野菜の上にも、オリーブ油をまわしかけ、塩・こしょうをふる。

  8. 8

    190度のオーブンで、約60分~90分焼く。途中、何度か鳥の焼汁をまわしかけながら焼くと、よりしっとり仕上ります。

  9. 9

    焼き上がったらお皿に盛り付ける。
    すぐに食べない時は、アルミホイルでカバーしておきます。

  10. 10

    ★グレービー★

    天板に残っている、焼汁をこそげ落とし、ボールに入れ、お水を足す。網などで濾し、鍋に移す。

  11. 11

    焼汁の入っている鍋を弱火にかけ、白ワイン、はちみつ、レモン、塩、こしょうで味を調える。味が濃すぎたら、水の量で加減する。

  12. 12

    食べる時は、切り分けて、グレービーやお好みのソースをかけて。味が付いているので、そのままでも美味しいです♪

  13. 13

    付け合わせ野菜は、ポテト、かぼちゃ、サツマイモ、にんじん、ズッキーニ、玉ねぎ、など。きのこ類も美味しいです。

コツ・ポイント

◆事前にブラインすることで、鶏肉が柔らかくとってもジューシーに。
◆オーブンの温度と時間は、調節下さい。

◆Youtubeでも動画を公開しています。https://www.youtube.com/watch?v=XZvME_VFiwA

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aprea
aprea @aprea212
に公開
旬食材を使った和食・世界のお料理・パン・お菓子作りを楽しんでいます♪☆レシピエール2期生→クックパッドアンバサダー2022 ☆kitchenSTAR    ⏬  ⏬  ⏬ ★動画:https://www.youtube.com/c/ApreaCuisine★Instagram: aprea.cuisine★Twitter: aprea_cuisine
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ