クリスマスローストチキン 赤ワインソース

pilachi
pilachi @cook_40074318

クリスマス、パーティに丸鶏を使ったローストチキンで華やかに!
このレシピの生い立ち
お友達から教えていただいたレシピを毎年焼いて、この内容になりました。子供もよくたべます。
毎年クリスマスになると焼いてます。

クリスマスローストチキン 赤ワインソース

クリスマス、パーティに丸鶏を使ったローストチキンで華やかに!
このレシピの生い立ち
お友達から教えていただいたレシピを毎年焼いて、この内容になりました。子供もよくたべます。
毎年クリスマスになると焼いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 丸鶏 1
  2. 小さじ1
  3. コショウ 適宜
  4. チューブにんにく 適宜
  5. オリーブオイル 適宜
  6. ローズマリーまたはお好きなハーブ 1房
  7. 玉ねぎ 1個
  8. にんじん大きめ 1本
  9. じゃがいも 4.5個
  10. セロリ 1本
  11. 冷凍ピラフ(エビ、チャーハンなど) 100g
  12. ジップロック大きめ 1枚
  13. タコ 適宜
  14. ようじ 適宜
  15. Aしょうゆ 100cc
  16. A赤ワイン 100cc
  17. Aはちみつ 大さじ3
  18. A粒マスタード 大さじ2
  19. Aオイスターソース 大さじ1
  20. 飾り用リボン

作り方

  1. 1

    中抜きした丸鶏の表面と内部、手の内側など塩、こしょう、にんにくをまんべんなくすりこむ。
    内側にローズマリーを入れておく

  2. 2

    首の部分あいてる所をようじをつかってふさぎ、冷凍ピラフを奥の方からぎゅうぎゅうにつめる

  3. 3

    お腹の面が上になります。
    ようじをつかって手の部分も焼いて広がらないようにとめお尻部分もとめる。
    足はタコ糸でまとめる。

  4. 4

    野菜は乱切り、塩、こしょうオリーブオイルを振り、大きめの袋にセロリの葉と一緒に入れ、その上に丸鶏をおく。

  5. 5

    Aを混ぜる
    味をみて、甘くしたいときは、はちみつを多めにします。
    焼くときにソースを使うので、容器にいれておきます。

  6. 6

    味を馴染ませやすくなるので、前日にここまでの準備をして冷蔵庫で冷やしておきます。たまにお肉の位置を変えておく。

  7. 7

    オーブン230度余熱し、丸鶏真ん中、周りに野菜を敷いて鳥の表面がきつね色になるまで、焼きます。目安10分

  8. 8

    焼き目がついたら180度に温度を下げ、30分〜40分焼く。途中ソースを鶏と野菜にかけて味付けする。野菜も位置変えて

  9. 9

    オーブン機能によって時間は変わります。鶏の足や胴体に竹串を刺して、肉汁が透明なら焼けている証拠、リボンつけて出来上がり

コツ・ポイント

甘めの方が合います。はちみつ量調整してください。
下味つける時、ドライハーブなどを使ってスパイシーチキンでも。
丸ごとはテーブル華やかなになるし、簡単なので是非一度お試しください。
クリスマスには毎年焼いてます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pilachi
pilachi @cook_40074318
に公開
4つ年上のだんなさんと10歳になる男の子の3人家族です!主婦兼ピラティスインストラクターやってます!主婦になって料理がとっても好きになりました。でも面倒くさいのは、苦手なので簡単に作れるものが大好きです。 献立にホームパーティメニューに、COOKPADをいつも頼りにしていまーす。
もっと読む

似たレシピ