自家製ラムレーズン使用シュトーレン

ぴの・ぱん
ぴの・ぱん @cook_40155367

シュトーレンに入れるレーズンとクランベリーを1ヶ月ラム酒に漬け込みました。ワインに合います。
このレシピの生い立ち
シュトーレンはドイツの伝統的なクリスマスのパンです。クリスマスの飲み会のお土産にいかがですか?

自家製ラムレーズン使用シュトーレン

シュトーレンに入れるレーズンとクランベリーを1ヶ月ラム酒に漬け込みました。ワインに合います。
このレシピの生い立ち
シュトーレンはドイツの伝統的なクリスマスのパンです。クリスマスの飲み会のお土産にいかがですか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1台分
  1. A
  2. 強力粉 100グラム
  3. 薄力粉 60グラム
  4. ドライイースト 小さじ1と1/2
  5. 砂糖 大さじ3
  6. 卵黄 1個分
  7. 60~70CC
  8. B
  9.  強力粉 Aの1/2
  10.  薄力粉 Aの1/2
  11.  塩 小さじ1/3
  12.  バター 40グラム
  13. 【具材】
  14. ラム酒漬けレーズン 50グラム
  15. オレンジピール 30グラム
  16. アーモンド 30グラム
  17. ラム酒漬けクランベリー 10グラム
  18. 【仕上げ用】
  19. バター 10g
  20. 粉砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    Aの材料をすべてボウルに入れる。Bの材料もボウルに測って入れる。Aのボウルを1分ほど木べらで混ぜる。

  2. 2

    Aのボウルの中にBのボウルの中身を入れて混ぜる。

  3. 3

    ボウルの中身をこね台の上に出してこねる。生地が手につかなくなるぐらいまで。

  4. 4

    生地を四角に広げ、具材を全体に置き、手前から巻く。
    次に端から巻く。生地全体に具材を混ぜ込む。

  5. 5

    【一次発酵】生地を丸めてとじ目を下にしてボウルに入れ、40℃で25~35分。

  6. 6

    一次発酵が終わったら、生地のガス抜きをしてひとつに丸める。とじ目を下にして10分生地を休ませる。【ベンチタイム】

  7. 7

    とじ目を上にして麺棒で楕円形に伸ばす。

  8. 8

    生地の中心を麺棒で押さえて折り目をつける。

  9. 9

    奥の生地を手前へ2㎝折り、手前の生地を奥へ2㎝折る。

  10. 10

    生地を中心からふたつに折り、天板にのせる。

  11. 11

    【二次発酵】ラップとぬれ布巾を掛け、40℃20~25分置く。

  12. 12

    生地が一回り大きくふっくらとなったらOK。電気オーブンで焼く。210℃22〜27分。

  13. 13

    熱いうちにバターを塗り、あら熱が取れたら粉砂糖をふりかける。

コツ・ポイント

ラムレーズンやオレンジピール、アーモンドの味がしっかりしていますので味が決まりやすいです。
クックパッド料理教室開講中です!https://cookpad-cooking-school.com/lessons/1002353

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴの・ぱん
ぴの・ぱん @cook_40155367
に公開
パン作り大好き。クックパッドDO!で講師をしています。https://cookpad-cooking-school.com/lessons/1002308
もっと読む

似たレシピ