ニラ玉甘酢あんかけ丼

mayパパ
mayパパ @cook_40134293

具はニラと卵だけ!だけど、あんかけオン・ザ・ライスで満足度アップ!
このレシピの生い立ち
休日、妻が留守の時に、たまたま冷蔵庫にあったニラを見て思い立ち、作ってみました。
天津丼が大好きなので、甘酢あんにしてみました。

ニラ玉甘酢あんかけ丼

具はニラと卵だけ!だけど、あんかけオン・ザ・ライスで満足度アップ!
このレシピの生い立ち
休日、妻が留守の時に、たまたま冷蔵庫にあったニラを見て思い立ち、作ってみました。
天津丼が大好きなので、甘酢あんにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(塩分:約1.1グラム/1人分)
  1. 2個
  2. ニラ 1/3束
  3. ☆甘酢あん調味料
  4. 100ml
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  6. 醤油(減塩) 小さじ1
  7. 砂糖 小さじ2
  8. お酢 小さじ2
  9. 片栗粉 小さじ2
  10. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    ニラを茎の部分は5ミリ、葉の部分は2センチほどに切る。

  2. 2

    ☆甘酢あんの調味料をカップにあらかじめ混ぜ合わせておく。
    卵を割りほぐし、すべての材料を準備する。

  3. 3

    ここからはノンストップです。

    まずは丼にご飯を適量よそいましょう。

  4. 4

    フライパンに多めに油をひき、割りほぐした卵を流し入れ、その上からニラを入れる。

    ※作り方<5>も参照

  5. 5

    ※ニラによく火を通したい場合は卵を入れる前にニラを入れ軽く炒めても

  6. 6

    ニラを入れたら菜箸などで軽くかき混ぜながら半熟の状態で火を止め、丼によそったご飯の上に乗せる。

  7. 7

    同じフライパンに今度は甘酢あんの調味料を入れ火にかける。片栗粉がだまにならないように、よくかき混ぜながら火を通す。

  8. 8

    甘酢あんに十分に火が通り、とろみがついたら、丼の上のニラ玉にかけて出来上がり!
    お好みで刻みネギを乗せても(^^)

コツ・ポイント

フライパンひとつで出来る横着者の簡単料理です。
あらかじめご飯を丼によそっておき、ニラ玉に余熱で火が通り過ぎる前に、甘酢あんまで一気に作るのがポイントです。
お好みによりお酢や砂糖の量は調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mayパパ
mayパパ @cook_40134293
に公開
持病があるため毎日の食事は減塩を心がけています。普段は妻が塩分を計算して食事を作ってくれますが、まれに自分でも料理をすることがあるので、そんな時に作った料理をこちらに載せて行こうと思います。基本、醤油、味噌、ソースは全て減塩タイプを使っています。塩は使わないようにしています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ