*牛のすね肉柔らか~ビーフシチュー*

shokenママ
shokenママ @cook_40044162

圧力鍋が無くてもすね肉が柔らかく出来ちゃいます♡市販のビーフシチューの素にちょっと手を加えて美味しくなります♡
このレシピの生い立ち
圧力鍋が我が家には無いので、どうにか、すね肉を柔らかく煮込む方法をと考えた一品です。

*牛のすね肉柔らか~ビーフシチュー*

圧力鍋が無くてもすね肉が柔らかく出来ちゃいます♡市販のビーフシチューの素にちょっと手を加えて美味しくなります♡
このレシピの生い立ち
圧力鍋が我が家には無いので、どうにか、すね肉を柔らかく煮込む方法をと考えた一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛のすね肉 400g
  2. じゃがいも 2個(中)
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 3分の1本
  5. こくまろビーフシチュー 6ブロック(半箱)
  6. ローリエ 1枚
  7. にんにく 1片
  8. 塩、こしょう 少々
  9. サラダ油 大匙2
  10. ☆ワイン 100cc
  11. ☆水(肉煮込み用) 200cc
  12. マーガリン(バターでも) 大匙2
  13. 水(野菜煮込み用) 適宜(材料がかぶるくらい)
  14. トマトケチャップ 大匙1
  15. 生クリーム(牛乳でも) 大匙2

作り方

  1. 1

    すね肉は一口大に切って、塩、こしょうする。じゃがいも、人参は乱切り、玉ねぎは薄切りにする。

  2. 2

    厚手の鍋にサラダ油を入れ、すり下ろしにんにくを軽く炒め肉を入れて両面焼く。

  3. 3

    次に、☆、ローリエを入れ、煮立ったら、アクを取り、火を弱火にし蓋をして30~40分煮込む。

  4. 4
  5. 5

    煮込んでいる間に、じゃがいも、人参、玉ねぎを大匙2のマーガリンで炒め、軽く塩、こしょうする。

  6. 6

    お肉がはしで刺さる位になったら、ローリエを除き、⑤を入れ、水をかぶる位入れ、野菜が柔らかくなるまで煮込む。

  7. 7

    ビーフシチューの素を入れ、溶けたら、ケチャップを入れ弱火で5分位煮込み、おろし際に生クリームを入れて出来上がり。

  8. 8
  9. 9
  10. 10

    器に盛って、お好みで生クリームをかけて頂きます。

  11. 11

    2016年11月10日話題入りさせて頂きました。作って下さった皆様ありがとうございます。

コツ・ポイント

とにかくお肉は弱火で蓋をしてじっくり煮込む事です。ワインは赤ワインがお勧めですが、今回は白が余っていたので使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shokenママ
shokenママ @cook_40044162
に公開
普通の主婦が作る誰にでも出来るものばかりです。おかずからお菓子、パンと上手ではないけれど色々作ってます。どこのスーパーにでも売っている身近な材料で作る事、なるべく時間をかけない事を心がけてます。よろしければたまに見てやって下さい♪皆様からの素敵なつくれぽとても嬉しいです。一人一人お礼に伺えない事もありますが、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ