ワインだけで煮込むすね肉のビーフシチュー

オリガの絶品レシピ♪
オリガの絶品レシピ♪ @cook_40051965

市販のビーフシチューの素を使い、圧力鍋を用いずワインだけで柔らかく煮込んだスパイスいっぱいのビーフシチューです(⌒‐⌒)
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使うレシピばかりだったので、使わなくても美味しく出来る方法を考えてみました。

ワインだけで煮込むすね肉のビーフシチュー

市販のビーフシチューの素を使い、圧力鍋を用いずワインだけで柔らかく煮込んだスパイスいっぱいのビーフシチューです(⌒‐⌒)
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使うレシピばかりだったので、使わなくても美味しく出来る方法を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すね肉 400g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1本
  4. じゃがいも 中2個
  5. にんにく(生にんにくがなければチューブ入りでも可) 1/2個
  6. ビーフシチューのルウ 1/2箱分
  7. ローリエ 1~2枚
  8. 少々
  9. 胡椒 少々
  10. サラダ油 適量
  11. バター 大さじ2
  12. ワイン 500~600cc(最初400cc、注ぎ足し分200~300cc)
  13. ヨーグルト 小1カップ(70~80g)
  14. スパイス等
  15. タイム 適宜
  16. ナツメ 適宜
  17. ローズマリー 適宜
  18. クローブ 適宜
  19. セリ 適宜

作り方

  1. 1

    すね肉を食べやすい大きさに切って塩、胡椒をし、5~10分ほど置いておく。

  2. 2

    じゃがいもは切ったら水に10分ほど漬ける。人参は乱切り。玉ねぎは櫛切りに。にんにくをすりおろしておく。

  3. 3

    鍋にサラダ油をひき、肉とすりおろしたにんにくを炒める。後で煮込むので、肉に赤みが残っているうちに火を止める。

  4. 4

    別の鍋に3の肉、ワイン400cc、ローリエを入れて煮立て、アクを取ったら蓋をして弱火で1時間半~2時間ほど煮込む。

  5. 5

    3で使った鍋を軽く洗い、サラダ油分を落としてから玉ねぎ、人参、じゃがいもをバターと塩、胡椒少々で炒める。

  6. 6

    肉が十分柔らかくなったらローリエを取り除き、5の野菜を投入して、全体がひたひたになるくらいまでワインを注ぎ足す。

  7. 7

    野菜が柔らかくなるまで煮込んだら、一旦火を止め、ビーフシチューのルウを割りいれて、よく溶かす。

  8. 8

    時々かき混ぜながらとろみがつくまで煮込む(5分くらい)。パセリ以外のスパイスはこのとき振り入れる(それぞれ2~3振り)。

  9. 9

    火を止める直前にヨーグルトを入れて、手早くかき混ぜる。

  10. 10

    最後にお好みでパセリを振り掛けて出来上がり♪

コツ・ポイント

■じゃがいもは変色、煮崩れの防止とアク抜きのため、10分ほど水に漬けておきましょう。
■肉は2時間ほど煮込むと柔らかくトロトロになります。また、途中で蓋を開けていると蒸発してしまうので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリガの絶品レシピ♪
に公開
90歳を超えた母の「日本のお袋の味」を自分なりにアレンジしたもの&自分で研究したオリジナル料理を載せていきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ