☆ぶりマーボー☆

あやちん0816
あやちん0816 @ayachin

2015/09/17話題入り感謝♡
照焼きや煮物に飽きたら、
こんな味付けはいかがですか?

’16.10.03画像変更
このレシピの生い立ち
知り合いに聞いて、作ってみたらすっごくおいしかったので♪

☆ぶりマーボー☆

2015/09/17話題入り感謝♡
照焼きや煮物に飽きたら、
こんな味付けはいかがですか?

’16.10.03画像変更
このレシピの生い立ち
知り合いに聞いて、作ってみたらすっごくおいしかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブリ 2切
  2. ネギ 1本
  3. ↑(ネギは 1/3→炒め用みじん切り、2/3→具用 ざく切り)
  4. にんにく・しょうが 各1片
  5. 豆板醤 お好みで小さじ1
  6. 1カップ
  7. ☆しょうゆ 大さじ1
  8. ☆赤みそ 大さじ1弱~大さじ1 (14~17g)
  9. ☆砂糖 大さじ1
  10. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  11. 片栗粉 各大さじ1弱
  12. ※ブリ4切れまでこの分量でOKとご報告あり♪

作り方

  1. 1

    ブリを食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ねぎの1/3と、にんにく、しょうがをみじん切りにする。
    (写真は半量)

  3. 3

    残りのねぎを3cmに切り、フライパンで焼き色がつくまで焼き、一旦取り出す。

  4. 4

    油を少し足して、
    ②と豆板醤を弱火で炒め、香りが出たらブリを焼く。

  5. 5

    ブリにだいたい火が通ったら、☆とネギを加え煮立て、★でとろみをつける。

  6. 6

    ← ※煮立てるくらいにして、煮詰め過ぎないようにして下さい。辛くなります。

  7. 7

    お好みでネギの緑の部分を飾り完成♪
    たっぷりのソースを絡めて召し上がれ♡

  8. 8

    こんな風に、小鉢に盛り付ければ、副菜になりますね♡

  9. 9

    これは以前の画像☆

  10. 10

    komutatataさんが鱈でアレンジして下さいました☆Thanks♡

  11. 11

    yesmamaさんが、鯖で作って下さいました☆おいしそうです♪

  12. 12

    Mikko6さんより「ブリ4切でもこの分量でOK」とご報告を受けました☆有難うございます♪

コツ・ポイント

脂の乗ったブリで作ると、一層おいしいです★

⑤で、煮詰めすぎないようにしましょう。

しっかり目の味付けです。
また、メーカーにより味噌の塩分が変わりますので、各自調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやちん0816
に公開
主婦17年目 & クック17年目♡❤ アラフォー、B型、パン・お菓子作り大好き♡❤ 小5girl ・ 小3boy のママ♡❤ 海外居住経験あり(ドイツ)❤ ナチュラルスイーツマスター取得❤️ Ihttps://www.instagram.com/ayachin0816/?hl=ja今はほぼ、インスタを中心に活動しています♪
もっと読む

似たレシピ