照り焼きに飽きたら‥☆ぶりの煮付け

見習い主婦ゆん @cook_40055104
♡2015.12.16 話題入り感謝♡
照り焼きを作ろうとし煮魚の手順で進めてしまい‥
濃いめの味付けで煮付けに☆
このレシピの生い立ち
間違いから生まれた一品です(^O^)
照り焼きに飽きたら‥☆ぶりの煮付け
♡2015.12.16 話題入り感謝♡
照り焼きを作ろうとし煮魚の手順で進めてしまい‥
濃いめの味付けで煮付けに☆
このレシピの生い立ち
間違いから生まれた一品です(^O^)
作り方
- 1
小さめのフライパンまたは小鍋に、水と料理酒を入れ沸騰させる。沸騰したらぶりを入れ、全体に汁をかけて変色したら火を弱める。
- 2
砂糖を入れ、2〜3分煮る。
- 3
醤油、みりん、生姜を加える。
- 4
アルミホイルで落し蓋をして、弱火で10分煮る。
途中、煮汁がなくならないよう確認し、その際お玉でぶりに煮汁をかける。 - 5
10分後、こんな感じです!
煮汁が減りましたね^ ^ - 6
一旦火を止めて冷まし、味を染み込ませます。
食べる前に温め直し、盛り付けて完成\(^o^)/
コツ・ポイント
うちは醤油が甘めなので、砂糖の量は調節してください☆
その他の調味料も自由に分量変えて、お好みの味に\(^o^)/
※一旦冷ます!これ重要!!味が染み込んでグンと美味しくなります♡
似たレシピ
-
-
-
-
カラスカレイの煮つけ風☆鍋テリ焼き カラスカレイの煮つけ風☆鍋テリ焼き
先に油で焼くことで、煮つけよりも、ちょっとコクでて、タンパクな白身魚にお勧め!一緒に副菜まで作ってしまうお手軽レシピ☆ mutabon -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18072206