奄美鶏飯の【具材】

奄美の郷土料理「けいはん」は、特別な日の食事やおもてなしにピッタリです☆ほんのり甘みを感じるやさしい味わいです。
このレシピの生い立ち
鶏飯専門店の味を参考にしてできた、わが家の人気メニューです。
奄美鶏飯の【具材】
奄美の郷土料理「けいはん」は、特別な日の食事やおもてなしにピッタリです☆ほんのり甘みを感じるやさしい味わいです。
このレシピの生い立ち
鶏飯専門店の味を参考にしてできた、わが家の人気メニューです。
作り方
- 1
干し椎茸を水で戻す。
- 2
椎茸をみじん切りにし、戻し汁200ccと一緒に鍋に入れる。砂糖、みりん、酒、濃口醤油を加え、7分ほど煮詰める。
- 3
水分がなくなってきたら火を止める。
- 4
パパイヤ漬け(なければ、たくあん漬けでもOK)をみじん切りにする。余ったら冷凍保存してもよいです。
- 5
鶏むね肉に切り込みを入れ、平らな状態にする。皮を取り除いて、軽く塩を振る。
- 6
沸騰した鍋に鶏を入れ、弱火で10分茹でる。火を止め、そのまま冷めるまで置いておく。
- 7
鶏肉を鍋から取り出し、食べやすい大きさにそぎ切りにする。
- 8
錦糸卵を作り、千切りにする。(お好みでほんの少し砂糖を加えて作ると美味しいです)
- 9
1〜8で作った具材と、きざみ海苔、青ねぎを写真のようにご飯の上に盛り付ける。鶏飯スープをかけて、出来上がりです!
- 10
鶏飯【スープ】はこちら♡レシピID:18474771
- 11
「失敗しない!錦糸卵の作り方」もどうぞ♡
レシピID:19173663 - 12
◎2018.06.18
話題のレシピ入り!
ありがとうございます(‾^‾)ゞ - 13
◎2017.10.14
「鶏飯」人気検索で1位になりました!ありがとうございますo(^▽^)o - 14
◎2017.02.04
「鶏飯」人気検索でトップ10入りしました!
ありがとうございます(^O^)/☆
コツ・ポイント
椎茸は1人1枚程度でよいです。鶏は強火で茹でると固くなるので、弱火で茹でること。余った具材は、ジップロックやタッパーで冷凍保存できます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏とさつま揚げの旨味たっぷり♪ちらし寿司 鶏とさつま揚げの旨味たっぷり♪ちらし寿司
特別な日以外も食べたいちらし寿司ღ鶏だしとさつま揚げの甘みがしみ込んだ具沢山のちらし寿司です(*´∀`*)♪ ハナりんりん -
-
-
その他のレシピ