鶏飯(けいはん)

ぽんぽんpapa
ぽんぽんpapa @cook_40137477

奄美の郷土料理。鹿児島の学校給食では人気のメニューです♪
このレシピの生い立ち
奄美の鶏飯が食べたくて自分で作ってみました。家族にも好評♪

鶏飯(けいはん)

奄美の郷土料理。鹿児島の学校給食では人気のメニューです♪
このレシピの生い立ち
奄美の鶏飯が食べたくて自分で作ってみました。家族にも好評♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏がら 1羽分(約500g)
  2. 生姜スライス 2〜3枚
  3. 6カップ
  4. 鶏胸肉又はささみ 1枚
  5. ●薄口醤油 大2
  6. ●酒 大1
  7. ●みりん 大1
  8. ●塩 小1
  9. 〜トッピング〜
  10. 【しいたけ】
  11. 干し椎茸 4〜5枚
  12. しいたけ戻し汁 1カップ
  13. ○濃口醤油 大1
  14. ○砂糖 大1
  15. ○みりん 大1
  16. 【錦糸卵】
  17. 2個
  18. 薄口醤油 小1
  19. 砂糖 小1
  20. 【その他】
  21. たくあん(みじん切り) 適量
  22. ねぎ(小口切り) 適量
  23. 刻みのり 適量
  24. 生姜(鶏がらスープ煮出し時に使用したもの)千切り 適量
  25. ごま(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    鶏がらを流水でよく洗い汚れを落とした後・生姜スライスとともに煮る。
    アクが出るのでしっかりとる。(約1時間)

  2. 2

    1の途中で鶏胸肉を鍋に入れ、火が通ったら取り出し冷ます。
    冷めたらほぐしておく。

  3. 3

    干し椎茸を水で戻した後スライスし、○と一緒に水気がなくなるまで煮る。

  4. 4

    錦糸卵をつくり、千切りにしておく。

  5. 5

    1が終了したら、鶏がら、生姜を取り出して●を入れてスープの味を調える。
    生姜はトッピングにもなるので千切りにしておく。

  6. 6

    必要に応じてその他具材も準備する。

  7. 7

    温かいご飯を丼に盛り、具材をトッピングし、そこに温かいスープをかけて完成!

コツ・ポイント

鶏がらを煮るのが面倒な人は、1の手順を次のとおり変更しても構いません。鶏がらスープの素を使って時短♪
水・生姜スライス・鶏胸肉を入れてしばらく煮た後、火が通ったら生姜・鶏胸肉を取り出し、鶏がらスープの素小さじ4を入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんぽんpapa
ぽんぽんpapa @cook_40137477
に公開
2児のパパになりました。仕事が休みの週末に料理をしています♪
もっと読む

似たレシピ