豚のにんにく醤油焼き

スタッフあこ
スタッフあこ @cook_40032091

にんにく醤油でご飯がすすむ、スタミナおかずです。

このレシピの生い立ち
にんにく系の味つけが大好きな夫のために作ったところ、娘も気に入ったようです。

豚のにんにく醤油焼き

にんにく醤油でご飯がすすむ、スタミナおかずです。

このレシピの生い立ち
にんにく系の味つけが大好きな夫のために作ったところ、娘も気に入ったようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚薄切り肉 200g
  2. シメジ 1/2パック
  3. ★醤油 大匙1.5
  4. おろしにんにく 大匙1
  5. ★みりん 大匙1
  6. ★酒 大匙1
  7. ★ハチミツ(砂糖でも可) 小匙1
  8. もやし(お好みで) 1パック
  9. 炒め用サラダ油 大匙1〜
  10. 粗挽き黒胡椒 適量
  11. アサツキ小葱など 適量

作り方

  1. 1

    もやしはサッと茹でてザルにあげておく。★の調味料は予め合わせておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、小房に分けたシメジを炒める。しんなりしたら豚薄切り肉を入れて、肉の色が変わるまで炒める。

  3. 3

    ★の調味料を回し入れ、味を絡めるように少し煮詰める。

  4. 4

    適度に汁気が少なくなったところで出来上がり。お皿に盛り、お好みで粗挽き黒胡椒、アサツキなどを振ってください。

  5. 5

コツ・ポイント

汁気を少し残して、茹でたモヤシと一緒にモリモリ食べるのが好きです。薬味はあさつや葱以外にも、茗荷や大葉でも合います。白胡麻もいいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スタッフあこ
スタッフあこ @cook_40032091
に公開
いつもおいしいものの事を考えています。
もっと読む

似たレシピ