丸ごと煮るだけ!簡単プラムジャム

材料はプラムと砂糖のみ。丸ごと種ごと煮るだけです。熟れすぎた小粒プラムは安売りしているので美味しいジャムにしてみました
このレシピの生い立ち
小さな完熟プラムがスーパーでかなり安くなっていて、一個食べたら甘くて美味しかったので、ジャムにしました。
丸ごと煮るだけ!簡単プラムジャム
材料はプラムと砂糖のみ。丸ごと種ごと煮るだけです。熟れすぎた小粒プラムは安売りしているので美味しいジャムにしてみました
このレシピの生い立ち
小さな完熟プラムがスーパーでかなり安くなっていて、一個食べたら甘くて美味しかったので、ジャムにしました。
作り方
- 1
プラムは洗って、ヘタの黒いところは楊子で取り除く。
完熟の方が甘いし実が柔らかで作りやすい。 - 2
砂糖はプラムの甘さにもよります。今回かなり甘いプラムなので、きび糖は少な目にしています。
好みで後から追加して下さい。 - 3
丸ごと鍋に入れ砂糖も加え火にかける。種を取り除くレシピが多いけど、種のまわりが美味しいんです!ぜひ種ごと煮てください。
- 4
ヘラで軽く潰しながら火にかけると5分程でかなり水分が出ます。
- 5
アクが出るので、濡らしたお玉の裏で、撫でるようにとります。
水をいれたボールを片手に持ちながらやると楽です - 6
作り始めから15分経過。焦げやすくなるので火は弱火かとろ火で。
穴あきお玉で種を取り除きます。 - 7
絶えずかき混ぜながら煮詰める。冷めると少し固くなるので、まだユルユルかな~位で止めておく。
- 8
ロシアンティーのように、紅茶に入れても美味しいです♪
- 9
https://youtu.be/aySydRW-scg
youtubeにレシピ投稿中。検索「ソレトコレト」で出てます。
コツ・ポイント
プラムはペクチンが多く、更に種ごと煮るので、レモン汁などの酸味を加えなくてもジャムになります。
砂糖は果物の甘さにもよるので、好みで後から追加してください。
水分がとんでからは弱火にしても焦げやすいので絶えずかき混ぜること。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
-
プラム酒あとのプラムDE!プラムジャム! プラム酒あとのプラムDE!プラムジャム!
プラム酒を作ったあとのプラムは、そのまま食べても美味しいですが、砂糖を加えてプラムジャムにするのもオススメです。及川真愛弥
-
-
-
-
-
その他のレシピ