我が家の『簡単チキンカツ♪』

ぁーちゃん☆
ぁーちゃん☆ @cook_40172322

みんな→揚げ物=めんどくさい
外で買えば楽!って考えが最近多いけど…
でも、やっぱり自分で作って揚げると美味しいよ♪

このレシピの生い立ち
やっぱり揚げ物は自分で揚げるのが1番美味しい。

我が家の『簡単チキンカツ♪』

みんな→揚げ物=めんどくさい
外で買えば楽!って考えが最近多いけど…
でも、やっぱり自分で作って揚げると美味しいよ♪

このレシピの生い立ち
やっぱり揚げ物は自分で揚げるのが1番美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉(もも肉) 1枚
  2. 塩コショウ ピャッピャ
  3. 料理酒(お酒) 大2
  4. 小麦粉 適量
  5. たまご 1個
  6. パン粉(衣用) 適量

作り方

  1. 1

    今日は350gの鶏もも肉を使いました。
    大きめに切った方が食べごたえあるので大きめに。

  2. 2

    ビニール袋に
    切った鶏もも肉とお酒大2を入れてモミモミ
    鶏の臭みを取ります。
    好みで少しニンニクを入れるのもいいですよ。

  3. 3

    ペーパーで水分をとります。

  4. 4

    鶏もも肉に塩コショウをピャッピャと
    我が家は少し多めにピャッピャッピャくらいかな?

  5. 5

    小麦粉、たまご、パン粉の順でつけていきます。
    ※絶対にギューっと押さえつけない!優しく

  6. 6

    こんな感じです。
    ※このままジップロックに入れて冷凍してもOKですよ。
    後日、出してあげるだけです。

  7. 7

    油を設定できるなら180℃
    ※油にいれたら絶対触らないこと、コレ重要!

  8. 8

    もも肉入れて
    3分放置
    ひっくり返して
    3分放置です。

  9. 9

    衣もとれずキレイに揚がります。

  10. 10

    出来上がり♡
    いただきます。

コツ・ポイント

・パン粉をつける時は強く押し付けない。
・油に入れたら触らない。
美味しくなくなる、見た目も…
・油の温度によって3分3分とは限らないのであげ色を見て判断して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぁーちゃん☆
ぁーちゃん☆ @cook_40172322
に公開
関西人です。いかに簡単に短時間で美味しく出来るかがモットー♪ご飯早炊き中(30分)にパッパッと出来るのが理想です。載せる料理は基本全て♪簡単・分かりやすく・ある材料でを心がけてるつもりです。我が家はほぼ和食。和食が苦手な友人に作り方教えてと言われたので登録しました。材料の組み合わせを変えれば、レパートリーが増えるもの多数掲載。ホント簡単!って思って作ってもらえると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ