夏の定番☀冷やしエゴマうどん

ckromi @cook_40064087
うちの地方ではエゴマ(じゅうねん)をよく食べます。
暑い夏でもエゴマと大葉の香りでモリモリ食べられるうどんです。
このレシピの生い立ち
目分量で作っていたのですが、レシピに起こしてみました。
夏の定番☀冷やしエゴマうどん
うちの地方ではエゴマ(じゅうねん)をよく食べます。
暑い夏でもエゴマと大葉の香りでモリモリ食べられるうどんです。
このレシピの生い立ち
目分量で作っていたのですが、レシピに起こしてみました。
作り方
- 1
乾麺を茹でて水にとり、水気を切って器に盛る。
大葉は細切りにしておく。 - 2
☆マークの材料を全て混ぜ合わせ、うどんにかければ完成。
- 3
追記
生のエゴマは煎ってから、すり鉢ですって使って下さい。
コツ・ポイント
ダシの入らないサッパリした味付けなので、太麺よりは、細麺のようなタイプが合うような味です。
エゴマはゴマで代用出来そうですが、エゴマが手に入るならば、ぜひ食べてもらいたい美味しさです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
すりごまときゅうりでさっぱりざるうどん すりごまときゅうりでさっぱりざるうどん
「ざるうどん」とは!暑い時にサッパリ美味しく食べられる。お好みの具材と一緒に手軽に食べられるうどんです。 エーコープマーク品
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18507232