夏野菜たっぷりのチーズリゾット

SzKitchen
SzKitchen @cook_40105465

人気検索トップ10入り☆生米から作るのでアルデンテ感がある仕上がりに♪ 夏野菜とチーズリゾットが合います☆
このレシピの生い立ち
リゾットを野菜たっぷりで食べたくて。夏野菜が家にたくさんあったので合わせてみたらとても美味しかったので☆
なすは油をなじませておくことで、色抜けを少し防ぎます。

夏野菜たっぷりのチーズリゾット

人気検索トップ10入り☆生米から作るのでアルデンテ感がある仕上がりに♪ 夏野菜とチーズリゾットが合います☆
このレシピの生い立ち
リゾットを野菜たっぷりで食べたくて。夏野菜が家にたくさんあったので合わせてみたらとても美味しかったので☆
なすは油をなじませておくことで、色抜けを少し防ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お米 1カップ(200cc)
  2. オリーブオイル 大さじ1
  3. バター 20g
  4. ベーコン 2枚
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. ズッキーニ 1/2本
  7. なす 1本
  8. パプリカ(赤、オレンジでも) 1/2個
  9. プチトマト 8個
  10. 少々
  11. 黒こしょう 少々
  12. 白ワイン 大さじ2
  13. コンソメキューブ 1個
  14. お湯 550cc
  15. 粉チーズ 大さじ4〜5
  16. イタリアンセリ(粉パセリなどでも) 適量

作り方

  1. 1

    ヘタを除いたなすと、種とヘタを取ったパプリカとズッキーニは1.5cmの角切り。なすは切ったら水につけてアクを抜く。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにする。プチトマトはヘタをとり、縦に半分にきる。ベーコンは1cm幅に切る。コンソメをお湯に溶かしておく

  3. 3

    オリーブオイルの半分を水気を切ったなすになじませ、残りはフライパンに入れて中火でなす、ズッキーニ、パプリカを炒める

  4. 4

    全体に火が通ったら塩少々と黒こしょう少々ふり、軽く混ぜたら火を消して野菜をお皿に移しておく。

  5. 5

    フライパンは洗わず、バターを入れて弱火で溶かし、溶けたら中火に上げて玉ねぎとベーコンを炒める。

  6. 6

    玉ねぎが透き通ってきたらお米を入れ、バターがなじむようにさっと混ぜ、白ワインを入れてアルコール分を飛ばす。

  7. 7

    工程1のお湯+コンソメの約400cc分を入れて中火でグツグツと。たまに軽く混ぜる。混ぜすぎると粘り気が出てしまうので注意

  8. 8

    水分がなくなってきたら、弱火に落とし、ここからはすこしずつお湯+コンソメを加えながらお米に火を通していく。

  9. 9

    味見をしながら水分調節してください。ほんの少し芯か残ってるくらいになったら、粉チーズ、塩、黒こしょうを加えてさっと混ぜる

  10. 10

    プチトマトと炒めた野菜を加えてさっと混ぜ、お皿に盛る。お好みで粉チーズと黒こしょうをかけ、イタリアンパセリを乗せる。

  11. 11

    2015/08/08
    「チーズリゾット」人気検索トップ10入り☆

コツ・ポイント

☆スープの旨味を吸収させたいのでお米は洗わない
☆550ccで足りない場合は少しずつお湯を足して調節
☆夏野菜は火を通しすぎると食感を失ってしまうので、先に炒めて取り出し、最後にまた合わせる
☆水分がなくなってきたら焦げつきに注意

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SzKitchen
SzKitchen @cook_40105465
に公開
男の子3児の母。とある料理教室で勤務経験あり。今はたまに自宅でレッスンしてます。料理、パン作り、菓子作り、ケーキ作り、全部大好きです! 自分のレシピの覚書用にはじめましたが、皆さんにおいしいレシピを提供できればと思いますたくさんのつくれぽ、ありがとうございます!感謝の気持ちでいっぱいです!
もっと読む

似たレシピ