余ったスポンジで♪新食感トリュフ♪

もとまろん
もとまろん @cook_40051586

外はパリッと、中はしっとり~♪これなにが入ってるの!?っていつも聞かれます(笑)余ったスポンジや、カステラでも~♪
このレシピの生い立ち
中学生のころから作っていたレシピです♪
あのチョコまた作って~!といまだによく言われます♪
ムースの底だけにスポンジ使って、余った時などによく作ります。
分量は、厳密でなくて全然構いません!私はいつも目分量です(^-^;)

余ったスポンジで♪新食感トリュフ♪

外はパリッと、中はしっとり~♪これなにが入ってるの!?っていつも聞かれます(笑)余ったスポンジや、カステラでも~♪
このレシピの生い立ち
中学生のころから作っていたレシピです♪
あのチョコまた作って~!といまだによく言われます♪
ムースの底だけにスポンジ使って、余った時などによく作ります。
分量は、厳密でなくて全然構いません!私はいつも目分量です(^-^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

およそ16個前後
  1. スポンジ およそ100g
  2. チョコレート 60g(板チョコなら1枚で)
  3. 生クリーム 30ccくらい
  4. アーモンド(もしあれば 粒の数だけ
  5. チョコレート(コーティング用) 80~100g
  6. アラザンなど 飾り用です(なくてもOK)

作り方

  1. 1

    スポンジをフードプロセッサーにかけて、細かくする。チョコレートを湯煎で溶かしてスポンジクラムと合わせます。

  2. 2

    キレイに混ざらなくても、マーブル程度で大丈夫です^^

  3. 3

    生クリームを入れ、合わせます。
    握ったらまとまるくらい、しっとりすると思います。足りなければ追加してください。

  4. 4

    これを、ひとつずつ丸めていきます。
    全部丸めたら、ラップをかけて冷蔵庫で一旦休ませます。

  5. 5

    もしあれば、中心にアーモンドを入れるのがおすすめです♪

  6. 6

    テンパリングしたチョコレート、もしくはテンパリング不要のチョコレートでコーティングします。

  7. 7

    トッピングする場合は、チョコが完全に固まる前にアラザンなどを♪

  8. 8

    外側のチョコが固まれば完成です♪
    外はパリッと、中はしっとり~の食感がやみつきに(*^0^*)

コツ・ポイント

すごく簡単で、コツは特にありません♪テンパリングに自信がない方は、テンパリング不要のチョコでどうぞ♪スポンジでなくても、カステラでも代用出来ます!フードプロセッサーがなければ、小さめのサイコロ状にカットすればOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もとまろん
もとまろん @cook_40051586
に公開
お菓子作りが大好きです☆ 最近はパン作りにもハマってます♪ アメブロやってますので、よろしければこちらにも遊びにいらしてくださいね! http://ameblo.jp/motomi0223/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ