簡単!大人秋色リンゴのワイン煮^^

時花菜 @cook_40061805
秋になると作りたくなる。紅葉を思い出して作りましょう♪大人のデザートって感じです。
このレシピの生い立ち
秋になると紅葉のようなリンゴの色を恋しくなります。
簡単!大人秋色リンゴのワイン煮^^
秋になると作りたくなる。紅葉を思い出して作りましょう♪大人のデザートって感じです。
このレシピの生い立ち
秋になると紅葉のようなリンゴの色を恋しくなります。
作り方
- 1
リンゴは8等分にして皮を剥きます。
(お好みの大きさでOK) - 2
鍋にできるだけ平らに並べます。
- 3
ワインと三温糖を入れ、中〰弱火でコトコト15分以上煮込みます。
- 4
リンゴに色がついたらレモン汁を降り掛け出来上がり^^
- 5
赤ワイン200cc+白ワイン200ccで、ロゼワインのような優しい色合いに^^秋というより、春らしい初恋色♪
- 6
秋色と比較してね♪ワインは1本(750ml)300円代のものを使用しました。
- 7
レシピID :18552792 簡単♡輝く飴色リンゴのワイン煮は白ワイン使用。レモングラスで香りが豊かです。
- 8
(2011.10.12話題入り♡感謝)
コツ・ポイント
リンゴは紅玉が形も崩れず、三温糖は素朴なコクがでます。どんなリンゴでもできますが、レモンがあると酸味がアクセントになるのでできれば入れると違いがでます。アイスクリームに乗せても美味しいですが、熱いうちに食べるのもほんのりワインの香りが美味。
似たレシピ
-
✽いちじくのコンポート(ワイン煮)✽ ✽いちじくのコンポート(ワイン煮)✽
いちじくの季節になると、年に一度は必ず作ります。バニラアイスやヨーグルトに添えれば、ちょっとおしゃれなデザートに〜♡ *jun−jun* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18513457