電子レンジで なめこおろし

ama−kara @cook_40113220
なめこは茹でずに電子レンジでOK。そこに醤油をよく混ぜて味付けも終わり。お手軽簡単。話題入りありがとうございます。
このレシピの生い立ち
お湯を沸かすの面倒だなあ…と。
作り方
- 1
なめこを軽く洗ってプラスチックのボウルなどに入れます。
加熱に際して少し水分が要るので洗うのはその意味もあります。
- 2
ラップかフタをして電子レンジで加熱。
500Wのタイプなら1分50秒ほど。電子レンジの出力によって調整してください。
- 3
←2に醤油を加えてよく混ぜます。とろみがすごく出てきます。
なめこの粗熱をとる間に大根をおろして、軽く水気を切ります。
- 4
なめこと大根おろしを軽く合えて盛りつけ。
混ぜる醤油を控えめにして、食べるときにまた醤油をさっとかける方がお薦め。
コツ・ポイント
加熱し過ぎるとなめこが縮んでしまうので注意。最初は様子を見ながらレンジにかけてください。
なめこが多いようなら冷蔵庫で保存して翌日使ってください。
なめこを刻んでから加熱すれば、和風ソースのベースができます。
似たレシピ
-
簡単美味しい一品【なめこおろし】 簡単美味しい一品【なめこおろし】
サッと茹でたなめこを、めんつゆに浸して味を含ませ大根おろしに乗せるだけ。簡単に美味しい定番の『なめこおろし』です。 mieuxkanon -
-
-
リカちゃん♡なめこおろし刻み柚子醤油掛け リカちゃん♡なめこおろし刻み柚子醤油掛け
なめこをサッと茹で器に盛り付け大根おろしをちらす 刻みゆずと醤油を混ぜかける!!いにスッキリ優しい(✪▽✪) ゆち虎 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18532813