簡単 コクうまカレー

市販のルーですが、にんにくが効いていて、作ったその日にコクのあるカレーが楽しめます!
このレシピの生い立ち
じゃがいもゴロゴロ、コクがあってドロドロのカレーが大好きなので、市販のルーで簡単にできる方法で作ってみました!
簡単 コクうまカレー
市販のルーですが、にんにくが効いていて、作ったその日にコクのあるカレーが楽しめます!
このレシピの生い立ち
じゃがいもゴロゴロ、コクがあってドロドロのカレーが大好きなので、市販のルーで簡単にできる方法で作ってみました!
作り方
- 1
玉ねぎ1個を縦半分に切ってから、5ミリぐらいの幅で縦に切って水にさらす。
- 2
人参半分を皮を剥かずにそのまま乱切りにし、水にさらす。
- 3
水にさらした玉ねぎと人参の水をきって圧力鍋にいれ、カレー用の豚肉もその上に入れる。
- 4
圧力鍋に1リットルの水を入れ、具がギリギリ浸かるようにしたら、弱い方の圧力を10分かける。
- 5
圧力をかけている間に、メークイン5個の皮をむき、一口大より少し大きめに切って水にさらす。
- 6
にんにく1個を全てばらし、皮を剥いたら水にさらす。
- 7
フライパンに大さじ1の油をひき、メークインとにんにくを全て入れ、3分くらい炒める。
- 8
圧力をかけ終わったら、フライパンで炒めたメークインとにんにくを圧力鍋に投入。
- 9
圧力鍋の蓋を開けたまま、中火で20分煮る。メークインを箸で刺してすんなり刺さればオッケーです。
- 10
いったん火を止めて、市販のルーを割り入れ溶かす。(我が家はジャワカレー中辛半分と、こくまろカレー甘口半分のブレンドです)
- 11
ルーが溶けきったら、オイスターソース小さじ1と砂糖小さじ1を入れ、再び火にかけよく混ぜる。
- 12
ポコポコしたら混ぜるを繰り返し、全体がポコポコしたら火を止めて完成!
コツ・ポイント
ドロドロがいいので水は1リットルに抑えます。
煮崩れないように、じゃがいもとにんにくは必ず油で炒めてから煮ます。
オイスターソースとお砂糖で数日経ったコクを味わえます!
似たレシピ
-
-
*॰時短で絶品♡圧力鍋で作るカレー॰* *॰時短で絶品♡圧力鍋で作るカレー॰*
何度も圧力鍋でカレーを試作し、やっと絶品カレーに仕上がりました♡市販のルーでここまでコクが出れば家族も喜ぶはずです♡♡ N・Caroline -
★簡単!レンズ豆を使った*キーマカレー* ★簡単!レンズ豆を使った*キーマカレー*
レンズ豆を使ってキーマカレーを作りましたよ。♪市販のルウ・蜂蜜・ウスターソース・インスタントコーヒーで味付けしました。 たかしママ -
☆驚き!!コクうまとろっとろカレー☆ ☆驚き!!コクうまとろっとろカレー☆
作ったその日に「2日目のカレー!?」と思えるほど、深いコクのある、とろとろカレーができあがりますっ☆店カレー顔負けです!ピョィ
-
甘味とコクUP!鳥取県ご当地梨カレー 甘味とコクUP!鳥取県ご当地梨カレー
すりおろした梨を入れて甘味UP!ルウ以外何も入れなくても梨のおかげでとってもコクのある美味しいカレーになりました♬ よしよしよしよし -
-
-
-
-
子ども大好きコクうま牛スジカレー 子ども大好きコクうま牛スジカレー
市販のカレールーでコクうまうまの牛スジカレーが出来ます。アルコールは飛ぶので子どももしっかり大好きなカレーになりますよ。 pandanpandan -
-
その他のレシピ