カキと豆苗の簡単中華炒め

yoka_nice @cook_40109761
マジで合います!!(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
実は豆苗(とうみょう)初体験!
試しに炒めてみた!
でもね、コレがヒットでした!(o^∀^o)
カキと豆苗の簡単中華炒め
マジで合います!!(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
実は豆苗(とうみょう)初体験!
試しに炒めてみた!
でもね、コレがヒットでした!(o^∀^o)
作り方
- 1
フライパンを熱し、ごま油を投入。
水でサッと洗ったカキに片栗粉をまぶし、フライパンへ。 - 2
その後、根切りした豆苗と輪切り唐辛子をすぐさま投入。
- 3
酒を回しかけ、塩、コショウをつまみ入れて、強火でジャッと炒める!
- 4
オイスターソースを投入して、フライパンを振り、あまりしなしなにならないうちに器に盛って、完成デス!!
- 5
カキはプリップリ、豆苗はシャッキシャキですww
コツ・ポイント
強火で短時間!
カキは生食用がてきめんデス!
カキは縮まないよう片栗粉を〜
似たレシピ
-
-
-
-
ピーマンと豆苗のさっと中華炒め♥簡単☆ ピーマンと豆苗のさっと中華炒め♥簡単☆
ピーマンと豆苗とハムをさっと中華炒めにしました☆ピーマンと豆苗がシャキシャキして美味しい♥隠し味の味噌がポイントです☆ ☆EMIs☆ -
-
-
-
鶏ささみと豆苗の中華炒め 鶏ささみと豆苗の中華炒め
スポーツ栄養を中心に活動させていただいている管理栄養士の古賀圭美です!今回ご紹介するのは「葉酸を多く含む食材」を組み合わせて作ったレシピです。鶏ささみはもちろん、豆苗やアスパラにも葉酸が含まれています。成人の男女では1日に240μgの葉酸摂取が推奨されています。【1人あたり】エネルギー:193kcal たんぱく質:21.6g 脂質:4.6g 炭水化物:10.5g 葉酸:131μg 塩分:0.9g※ここではロジカル調理協会講師が調理科学・栄養学をベースにしたレシピをご紹介しています。このレシピは講師@cook_40299310さんのレシピです。 ロジカル調理®協会 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18535474