コショウが決め手!じゃがいものきんぴら

おかずぐい
おかずぐい @cook_40095812

最後に入れるコショウがポイント!ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
いつものきんぴらがマンネリに感じたので。

コショウが決め手!じゃがいものきんぴら

最後に入れるコショウがポイント!ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
いつものきんぴらがマンネリに感じたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも(直径10cmくらい) 1つ
  2. 顆粒だし 少々
  3. 大さじ1
  4. 薄口しょうゆ 大さじ1
  5. コショウ(粗挽きでも普通でも) 少々
  6. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもを千切りスライサーで千切りにし、水にさらす。
    (スライサーは太めの方が食感が残って良いです)

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れ熱し、水を切ったじゃがいもを炒める。

  3. 3

    じゃがいもが少し透き通ってきたら、顆粒だしとお酒を加え炒める。
    (だし汁の場合はお酒をなしで大さじ1加える)

  4. 4

    顆粒だし少々とありますが、私はハーゲンダッツのスプーンで1杯入れてます。1gくらいでしょうか。

  5. 5

    全体がしんなりしたら、薄口しょうゆを加えて炒め、最後にコショウをふって混ぜ、完成!

コツ・ポイント

コショウは無くても良いですが、あると味がしまります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかずぐい
おかずぐい @cook_40095812
に公開
白ご飯大好きでよく食べる夫と、おかず食いの私。レパートリーはまだ少ないですが。
もっと読む

似たレシピ