作り方
- 1
じゃがいもを千切りスライサーで千切りにし、水にさらす。
(スライサーは太めの方が食感が残って良いです) - 2
フライパンにサラダ油を入れ熱し、水を切ったじゃがいもを炒める。
- 3
じゃがいもが少し透き通ってきたら、顆粒だしとお酒を加え炒める。
(だし汁の場合はお酒をなしで大さじ1加える) - 4
顆粒だし少々とありますが、私はハーゲンダッツのスプーンで1杯入れてます。1gくらいでしょうか。
- 5
全体がしんなりしたら、薄口しょうゆを加えて炒め、最後にコショウをふって混ぜ、完成!
コツ・ポイント
コショウは無くても良いですが、あると味がしまります。
似たレシピ
-
コショウ味の…「ジャガイモのきんぴら」 コショウ味の…「ジャガイモのきんぴら」
「麺つゆ」を使った「ジャガイモのきんぴら」ですが、隠し味にコショウを入れています。冷めても美味しく、お弁当にもgood! 夢遊草 -
-
✧簡単✧ 胡椒香る糸こんきんぴら ✧簡単✧ 胡椒香る糸こんきんぴら
胡椒でほんのりスパイシーなきんぴらです。苦手な方は、胡椒では無く、お好みで七味等を加え、和風きんぴらでもおすすめです(^^) kattyato -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18536503