簡単!こねないパン

hirontan
hirontan @cook_40162051

毎日食べても飽きない、シンプルなパンです。生地はピザや丸パンにもなります。
このレシピの生い立ち
添加物の入っていないシンプルなパンが食べたくて、いろいろな工夫しました。成形次第で、いろいろな料理に発展するので便利です。
強力粉+オリーブオイルにして、薄くのばしてピザ、丸パンにしてバーガーのバンズにもなりますよ。

簡単!こねないパン

毎日食べても飽きない、シンプルなパンです。生地はピザや丸パンにもなります。
このレシピの生い立ち
添加物の入っていないシンプルなパンが食べたくて、いろいろな工夫しました。成形次第で、いろいろな料理に発展するので便利です。
強力粉+オリーブオイルにして、薄くのばしてピザ、丸パンにしてバーガーのバンズにもなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型(24×10×6)1本分
  1. 小麦粉 230g
  2. 170㏄
  3. ★お好きなオイル 大1/2
  4. ★塩 小3/5
  5. ★砂糖 大2 1/4
  6. ★(あれば)スキムミルク 大1
  7. ドライイースト 小1

作り方

  1. 1

    ボウルに★の材料を入れて箸でよく混ぜ、最後にドライイーストを入れて混ぜる。

  2. 2

    小麦粉の半量をいれて、箸で軽く混ぜ合わせたら、残りの小麦粉をいれて混ぜる。

  3. 3

    これくらいのひとまとまりになったら、混ぜるのを止めて、厚手のビニール袋に入れる。

  4. 4

    ビニール袋から空気を追い出して、口をねじってしっかり閉める。(空気が入ると発酵が進んでしまうので、空気は抜いて!)

  5. 5

    冷蔵庫にいれて、一晩(6時間以上)置く。

  6. 6

    はさみで封を切り、打ち粉(強力粉・分量外)をした台に生地をとって、へらでしっかりガス抜きをする。

  7. 7

    ガス抜きをしっかりしないと、ふくらみが悪くなるので注意。ガスが抜けたら、包丁で3等分する。

  8. 8

    生地の大きさが均等になるように調整し、切り口を中に入れて丸め、閉じ口を下にしておく。

  9. 9

    生地を綿棒で楕円に伸ばす。ガスがあったら、指で押して抜いておく。

  10. 10

    下からくるくるっと巻いて俵型にする。

  11. 11

    生地の上下と横の閉じ口をつまんでなじませる。

  12. 12

    3つとも丸めたら、オイルを塗るか、ワックスペーパーを敷いたパウンド型にいれて、乾燥しないようにラップをかけて発酵させる。

  13. 13

    パウンド型いっぱいにまで発酵すればOK。この日は室温25℃で1時間半。寒い時や急ぐ時は、お湯の入ったボウルの上で発酵。

  14. 14

    200℃ののオーブンで20分焼く。途中焦げそうになったら、アルミホイルをのせる。焼きあがったら、オーブンから出す。

  15. 15

    型ごと20cmくらいの高さから2,3回落として、ふくらみをつぶさないようにする。型から出して、網に乗せる。

  16. 16

    粗熱が取れたら、好みの厚さにスライスして完成!

コツ・ポイント

小麦粉は、強力粉のみでもいいですが、強力粉と薄力粉を半々にすると、柔らかいパンになります。オイルは、バター等の固形なら溶かして入れてください。サラダオイルやオリーブオイルでもOK。私はココナツオイルをつかっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hirontan
hirontan @cook_40162051
に公開
新米主婦です☆
もっと読む

似たレシピ