基本のパン生地

冷めてもふわふわ。惣菜パンにも、菓子パンにもなる☆
このレシピの生い立ち
いろいろパン生地レシピを試してみて、最終的にこの分量にたどり着きました
※以前は強力粉250gでしたが、強力粉150g、薄力粉100gにすることで冷めてもふわふわになりました。
基本のパン生地
冷めてもふわふわ。惣菜パンにも、菓子パンにもなる☆
このレシピの生い立ち
いろいろパン生地レシピを試してみて、最終的にこの分量にたどり着きました
※以前は強力粉250gでしたが、強力粉150g、薄力粉100gにすることで冷めてもふわふわになりました。
作り方
- 1
【下準備】
材料は全て常温に戻しておく牛乳は電子レンジ600wで40〜50秒、人肌に温めておく
- 2
牛乳以外の材料を全てボウルに入れる
塩は、バター、砂糖、ドライイーストと離しておく
- 3
ドライイーストめがけて、牛乳を流し込む。
ドライイーストを溶かしながら全体を混ぜる
- 4
【捏ねる】
最初はベタベタとしているが、だんだんまとまってくる(約10分) - 5
【第1発酵】
生地の表面がなめらかになったらラップをして25℃前後の場所で50分発酵。電子レンジの発酵機能でも可
- 6
【フィンガーテスト】
薄力粉をつけた人差し指でそっと押して生地が戻ってこなければ発酵成功。 - 7
【分割&ベンチタイム】
生地の空気を抜き、分割して10分ほど休ませる。乾燥しないように固く絞った濡れ布巾をかける。 - 8
これで基本の生地が完成!
- 9
【成形&第二発酵】
好きな具を入れたり、成形して、さらに25℃前後の場所で40分発酵させる電子レンジの発酵機能でも可
- 10
※生地が乾燥しないように
かたく絞った濡れ布巾をかけるか
霧吹きで水をかける - 11
【焼く】
180℃にのオーブンで焼き色を見ながら15分程度焼く - 12
※オーブンに入れる前に
再び霧吹きで軽く水をかける
(ふんわり焼きあがる) - 13
コーンマヨパン( レシピID:18676307 )
コツ・ポイント
●バターはマーガリンでも可。
●甘めのパン生地が好みの場合、砂糖は30g
●とにかく生地を乾燥させないこと!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ふわふわ基本のパン生地♡ロールパン♡ ふわふわ基本のパン生地♡ロールパン♡
ふわふわ♡しっとり♡の菓子パン生地です♪ロールパンにしても d(⌒ー⌒) グッ!!もちろん惣菜パンにも♡ けいちゃんのパトカー
その他のレシピ