おうちで揚げたて!ポテトコロッケ!

puyopunyu
puyopunyu @puyopunyu

コロッケの大御所!ポテトコロッケ!
おうちで揚げたらホクホク うまうま!
我が家のコロッケ基本のレシピ!
このレシピの生い立ち
面倒で惣菜のコロッケを買う事が多かったが、じゃがいも消費のために久々に手作りしたら、やっぱりおいしかったので、レシピにしました。
手作りはやっぱり違うね~と家族からも・・・(^_^;) 
よく作っていた(前に)基本のコロッケです。

おうちで揚げたて!ポテトコロッケ!

コロッケの大御所!ポテトコロッケ!
おうちで揚げたらホクホク うまうま!
我が家のコロッケ基本のレシピ!
このレシピの生い立ち
面倒で惣菜のコロッケを買う事が多かったが、じゃがいも消費のために久々に手作りしたら、やっぱりおいしかったので、レシピにしました。
手作りはやっぱり違うね~と家族からも・・・(^_^;) 
よく作っていた(前に)基本のコロッケです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. じゃがいも(中) 5個
  2. ひき肉(合挽き) 200g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  4. 人参(みじん切り) 中1/2個
  5. ◎酒 大さじ1
  6. ◎みりん 大さじ1
  7. ◎醤油 大さじ2
  8. ◎塩コショウ 適量
  9. ★衣
  10. 小麦粉(薄力粉) 適量
  11. 1個
  12. パン粉(衣用) 適量
  13. ■揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参をみじん切にしておく。
    しゃがいもを洗ってラップに包みレンジで6~7分チンする。

  2. 2

    レンジでやわらかくなったじゃがいもを皮をむいて、マッシャーで潰す。

  3. 3

    ひき肉をフライパンで炒める。余分な油がかなり出るので、フライパンを傾けて、キッチンペーパーでしっかりと吸い取る。

  4. 4

    玉ねぎ、人参を入れて炒め、◎印の調味料を入れる。水分がなくなるまで炒め、味見をして足りなければ、塩コショウを足す。

  5. 5

    2のじゃがいもと合わせて、よく混ぜ8当分にしておく。

  6. 6

    コロッケ型に成形する。温かいと衣の付が悪くなるので、ここで少し冷ます。

  7. 7

    卵を割りほぐしておく。
    小麦粉→卵→パン粉の順に衣をつけて、揚げ油で表面がきつね色になるまで揚げたら完成です。

コツ・ポイント

時間短縮のためにじゃがいもはレンジを使っていますが、ゆでで潰してもOK。
レンジの時間は調整してください。楊枝がすんなり通ればOK。皮をむく時は熱いのでペーパーなどで包み込み、芽は楊枝で取り除いて下さい。
しっかり味付をした方がおいしいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
puyopunyu
puyopunyu @puyopunyu
に公開
仕事をしながら家事をこなす??2児の母。食べ盛りの子ども達の胃袋をいっぱいにするのは毎日大変(笑)簡単でおいしい物を日々模索中。おいしいものが大好き。
もっと読む

似たレシピ