苺みるくブレッド

jelwee
jelwee @cook_40081591

生地に苺を練り込み、グレーズも苺色の甘~いパン♡

このレシピの生い立ち
苺に季節にぴったりのパンを考えてみました(*^_^*)

苺みるくブレッド

生地に苺を練り込み、グレーズも苺色の甘~いパン♡

このレシピの生い立ち
苺に季節にぴったりのパンを考えてみました(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8×17パウンド型2本分
  1. 強力粉 250g
  2. 上白糖 30g
  3. 4g
  4. ドライイースト 4g
  5. コンデンスミルク 10g
  6. 無塩バター 30g
  7. 牛乳 130g
  8. いちご煮 ID18614781 70g
  9. 苺のグレーズ
  10. 粉糖 40g
  11. いちご煮のシロップ 10g
  12. フリーズドライストロベリー 適量
  13. 仕上げ
  14. 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    ID18614781を参照していちご煮を分量そのままで作って冷ましておく。実を70g計量する(足りなければシロップを足す)

  2. 2

    HB、捏ね器で生地を作り一次発酵40分。いちご煮も最初から投入して良い。

  3. 3

    発酵が終わった生地を14個に分割して(約36g)丸め、ベンチタイム15分。

  4. 4

    ベンチが終わった生地を軽く丸めなおす。油を塗った型に7個ずつ詰め二次発酵をとる。

  5. 5

    型いっぱいになるまで発酵させる。
    この写真より少し上がった方がいいかも。。

  6. 6

    170℃のオーブンで18~20分焼く。
    焼けたらショックを与えて型から出し、20~30分冷ましておく。

  7. 7

    苺のグレーズを作る。
    粉糖といちご煮のシロップを混ぜる。

  8. 8

    スプーンでパンの表面に塗りフリーズドライストロベリーを散らす。

  9. 9

    170℃のオーブンに1分入れ、グレーズを乾かす。
    オーブンから出したらすぐに粉糖をふる。

  10. 10

    オーブンから出してすぐはグレーズが柔らかいですが、冷めたら固まってきます♪

  11. 11

    グレーズを塗らずにそのままでもおいしいですよ♪

  12. 12

    2012.3/27追記
    グレーズをしっかり乾かしたい場合は200℃のオーブンに2分くらい入れて下さい(様子を見ながら♬)

コツ・ポイント

◎捏ね上げ温度にもよりますが工程5の写真の段階で二次発酵が1時間でした。
 二次発酵は結構時間がかかるかもしれません。
◎グレーズは、翌日になるとどうしてもべたついてしまいます。なるべくお早めに
 お召し上がりください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jelwee
jelwee @cook_40081591
に公開
☆北九州市在住☆ パンとお菓子を作るのがお休みの日の楽しみです♪皆様のレシピを参考にさせていただいてます(=^・^=)コメント欄クローズしており大変失礼いたします頂いたレポのお礼に伺えませんが、感謝の気持ちを込めて掲載させて頂いてます♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ