備忘録 炒り卵
ふわっとろの食感が美味しい♪
このレシピの生い立ち
子供の頃、まったく料理をしなかった祖父が、たまーに作ってくれた思い出の炒り卵。
作り方
- 1
ボールに卵を割り入れ、お好みの味付けをし割り解す。
- 2
厚手の鍋かフライパンに薄くサラダ油をひく。火を付ける前に卵液を入れる。
- 3
鍋を火にかけ、菜箸四本で掻き混ぜながら炒り付けていく。
- 4
途中、卵が固まってきたら弱火または火を止め、固くならないように注意する。
- 5
ちょうど良い固さになる直前で火から鍋を下ろす。後は余熱で火を通す。
- 6
鍋からお皿に移すまで、菜箸で掻き混ぜ続ける事。
コツ・ポイント
火加減をこまめに調整する。普通の炒り卵より時間はかかりますが、ふわっとろの食感に仕上がります。
似たレシピ
-
春菊&なめこ♪ふんわりトロ〜リ炒り卵 春菊&なめこ♪ふんわりトロ〜リ炒り卵
混ぜて焼くだけだから楽チン♪なめこが入ってトロットロな食感が最高っ!ご飯にぶっかけてガツガツ食べたいおいしい炒り卵です☆ にゃん子っち -
-
-
-
-
-
三つ葉と炒り卵の桜海老入りポン酢和え 三つ葉と炒り卵の桜海老入りポン酢和え
三つ葉のシャキシャキ感と卵のフワフワに桜海老の食感と胡麻のプチプチ、食感楽しく卵の甘さでポン酢と三つ葉がマイルドに あつみチャン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18582818