たっぷりカキが主役の牡蠣カレー

ぴよまめ。
ぴよまめ。 @cook_40057112

丸々太った牡蠣が主役の牡蠣カレーです♪思う存分牡蠣を楽しみましょう!

このレシピの生い立ち
牡蠣が主役になるようなカレーが食べたくて、シンプルなカレーになるように作ってみました。

たっぷりカキが主役の牡蠣カレー

丸々太った牡蠣が主役の牡蠣カレーです♪思う存分牡蠣を楽しみましょう!

このレシピの生い立ち
牡蠣が主役になるようなカレーが食べたくて、シンプルなカレーになるように作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 加熱用牡蠣 約300g
  2. 玉ねぎ 小3個
  3. セロリ 半分
  4. にんにく 2片
  5. 1つまみ
  6. カレールー (大箱の)1/2箱
  7. 適量
  8. 下処理用
  9. 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは縦半分に切ってから、繊維にそって薄切りにスライスする

  2. 2

    セロリは細かく刻む

  3. 3

    にんにくは薄皮とヘタを取り除き、包丁の腹で潰す

  4. 4

    牡蠣は水で優しく洗う

  5. 5

    ④の全体に塩をかけ、手でまぶしてから水で汚れをとるように優しく洗う
    ※この時、殻などが残っていたら取除く。

  6. 6

    沸騰したお湯に⑤の牡蠣を入れ、再沸騰するまで加熱する
    ※たっぷりのお湯で茹でてください。

  7. 7

    ⑥の牡蠣を湯から取り出す
    ※茹で汁は使うので、捨てないでください。

  8. 8

    ⑦の牡蠣の半分を適当な大きさになるよう、細かく切る
    ※4つ~6つくらいに切る感じです。
    ※残り半分は冷ましておきます。

  9. 9

    鍋に油とにんにくを入れ、香りが出るまで弱火で炒める

  10. 10

    玉ねぎとセロリ、塩を入れて中火でじっくり、クタっとするまでよく炒める

  11. 11

    ⑦でとっておいた茹で汁を⑩に入れて、水分が半分程度になるまで煮詰める
    ※茹で汁が足りなければ水を足してください。

  12. 12

    水分がしっかり減ったら、⑪に⑧の刻んだ牡蠣とカレールーを入れ、弱火でさらに煮詰める
    ※お好みの硬さまで煮詰めてください。

  13. 13

    最後に⑧で冷ましておいた全形の牡蠣を入れ、軽く混ぜ合わせる

  14. 14

    トッピングで牡蠣ソテーを添えたら、豪華なカレーになります!
    いかがでしょうか♪

    レシピID :18582776

コツ・ポイント

・セロリが苦手でしたら省略しても大丈夫ですが、コクが出るので良かったら入れてください。
 ※セロリの独特な香りはなく、美味しく食べられると思います♪
・⑬で牡蠣を入れたら、軽く温める程度で、火を通し過ぎないようにサっと混ぜ合わせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴよまめ。
ぴよまめ。 @cook_40057112
に公開
子育てをしながら日々料理をしている方々、新たなレシピを開拓している方々をただただ尊敬…
もっと読む

似たレシピ