胡瓜ともやしの中華和え

オカキチ @cook_40085899
夏にピッタリ☆冷やし中華風の和え物です。ごま油が入っているので酸味が柔らいで酢の物が苦手な方にもオススメ♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番節約レシピです。
胡瓜ともやしの中華和え
夏にピッタリ☆冷やし中華風の和え物です。ごま油が入っているので酸味が柔らいで酢の物が苦手な方にもオススメ♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番節約レシピです。
作り方
- 1
胡瓜は2~3ミリ程度にスライスし塩をまぶして少し置いておく。
- 2
もやしは熱湯でさっと茹で水にとって粗熱を取りザルに上げて水気を切る。
- 3
和え酢の材料をボールに入れてよく混ぜ合わせ、硬く絞って水気を切った胡瓜・もやし・糸唐辛子を加えて和えれば完成。
- 4
コツ・ポイント
もやしは水気を絞りすぎると食感が無くなってしまうので程ほどに、胡瓜は硬く絞ってしっかり水気を切って下さい。彩りに糸唐辛子を加えましたが、赤パプリカや輪切りの唐辛子でもOKです。
似たレシピ
-
簡単♡きゅうりともやしのピリ辛中華和え 簡単♡きゅうりともやしのピリ辛中華和え
ごま油を使わない、さっぱり中華な簡単和えものです♡一味唐辛子でピリ辛!美味し~い♡きゅうりがもりもり食べられます♡ おりんmama -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18625640