具沢山の母のお雑煮

のあ♡らおん @cook_40182989
大好きな母の味を忘れない様にするために、自分用の覚え書きです。
このレシピの生い立ち
母が作れなくなって早2年が経ち、年に一度しか作らないお雑煮に何が入っていたか忘れてしまいそうだったので忘れない様に書き留めようと思いました。
具沢山の母のお雑煮
大好きな母の味を忘れない様にするために、自分用の覚え書きです。
このレシピの生い立ち
母が作れなくなって早2年が経ち、年に一度しか作らないお雑煮に何が入っていたか忘れてしまいそうだったので忘れない様に書き留めようと思いました。
作り方
- 1
鍋に水を入れ昆布と干し椎茸を浸しておく。
時間があれば一晩。 - 2
鶏肉を一口くらいの大きさに切っておく。
干し椎茸は鍋から取り出し細切りにしておく。 - 3
大根、人参はいちょう切りにする。
細たけのこ、ふきは斜め薄切り。
こんにゃくも縦に三等分にし薄切り。 - 4
高野豆腐はぬるま湯で戻しておき、こんにゃくと同じ大きさにする。
- 5
昆布の入った鍋を火にかけ沸騰する前に昆布を取り出し、鰹節を入れて3分くらい煮て火を止めてザルでこす。
- 6
濾しただし汁を火にかけ、沸騰したら鶏肉、野菜を入れて5分くらい煮る。
- 7
高野豆腐とこんにゃくを入れてまた5分くらい煮る。
- 8
酒、醤油、白だしを入れる。
- 9
最後にみりんを入れる。
- 10
味をみて、好みの味にする。
- 11
最後に盛り付けし三つ葉を飾る。
コツ・ポイント
母はワラビも入れていましたが子供があまり好きではないので入れてません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18626957