+お店のみたいなほうじ茶シフォンケーキ+

+まるしかく+
+まるしかく+ @cook_40127856

お店のみたいな綺麗なシフォンケーキができます!ほうじ茶の香りもすごいので一瞬でホール食べれちゃいます!
このレシピの生い立ち
ほうじ茶のお菓子レパートリーを増やしたくて作りました!

+お店のみたいなほうじ茶シフォンケーキ+

お店のみたいな綺麗なシフォンケーキができます!ほうじ茶の香りもすごいので一瞬でホール食べれちゃいます!
このレシピの生い立ち
ほうじ茶のお菓子レパートリーを増やしたくて作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3つ
  2. 砂糖 20g
  3. 砂糖 40g
  4. 小麦粉 70g
  5. 白ごま油かサラダ油 35ml
  6. ほうじ茶 ティーバッグ2g×2つかパウダー5g
  7. 牛乳 50ml

作り方

  1. 1

    卵を卵黄と卵白に完璧に分け、卵白を冷蔵庫で冷やします。

  2. 2

    オーブンを180度に余熱しておきます。シフォンケーキの型を途中で入れます。

  3. 3

    卵黄に砂糖20gを入れてよく混ぜ、次に太白ごま油かサラダ油を入れてよく混ぜます。

  4. 4

    ほうじ茶と牛乳を入れてよく混ぜます。

  5. 5

    小麦粉を振るい入れ混ぜます。

  6. 6

    冷蔵庫から出した卵白を泡立てる少し泡立ってきたら砂糖40gをだいたい半分くらい入れて泡立てます。

  7. 7

    ちゃんと混ざったら残りの砂糖を入れてよく泡立てます。角がしっかり立ちボウルを逆さまにしても落ちない程度で!

  8. 8

    卵黄の生地が入ってるボールにメレンゲをヘラでひとすくいくらいいれよく混ぜます。

  9. 9

    残りのメレンゲを入れてヘラできるように混ぜます。泡をつぶさないように意識するといいと思います。

  10. 10

    温めておいた型を出し生地を入れます。ヘラで生地を型の側面全てにつけます。

  11. 11

    180度に余熱しておいたオーブンで20分くらい焼きます。焦げ目が気になる場合は途中でアルミホイルを被せてください。

  12. 12

    竹串で刺して生地がついてこなかったら完成です!型から外さないで瓶かなにかに逆さまに刺して完全に冷めるまで置いておきます。

  13. 13

    冷めたら型から外して完成!!

コツ・ポイント

型を温めること、卵白を泡立てる時はとにかく冷やすといいのでボールの下に保冷剤とかしきながら泡立てるといいかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
+まるしかく+
+まるしかく+ @cook_40127856
に公開

似たレシピ