元気をチャージ!夏野菜カレー!

旬の夏野菜をたっぷり使ったカレーです。旬の野菜で元気をチャージ!
トマトは必須ですが、お好きな野菜で作ってください。
このレシピの生い立ち
旬の栄養たっぷりな野菜をふんだんに使ったカレーが食べたくて、、、☆
元気をチャージ!夏野菜カレー!
旬の夏野菜をたっぷり使ったカレーです。旬の野菜で元気をチャージ!
トマトは必須ですが、お好きな野菜で作ってください。
このレシピの生い立ち
旬の栄養たっぷりな野菜をふんだんに使ったカレーが食べたくて、、、☆
作り方
- 1
下準備:玉ねぎ、にんにくはみじん切り、トマトは皮を湯剥きしてざく切り、鶏肉は一口大にし、塩コショウをふっておく
- 2
鶏肉を炒めます。サラダ油を適量ひき、軽く火が通る程度に炒め、一度皿にあける。
- 3
鶏肉を炒めたフライパンで玉ねぎ、ニンニクを炒めます。
玉ねぎがしんなりしてかさが減ってくるくらい根気よく! - 4
玉ねぎがかなりしんなりしたら、トマトを加えます。潰すようにいためてトマトソースを作ります。塩コショウで味を整えて。
- 5
鍋に水300ccと鶏ガラスープの素を入れ、鶏肉を煮込みます。アクを取ったら、トマトソースを入れて5分程煮込みます。
- 6
カレールウを投入し、10分ほど煮込んでいきます。その間に、ナス、ピーマンを乱切りにし、多めの油で揚げ焼にしていきます。
- 7
揚げ焼にしたナス、ピーマンの半分はカレーの中へ。もう半分はトッピングにとっておきます。
- 8
火の通りにくい食材は無いので、煮込み時間はお好みでどうぞ。
- 9
器にご飯とカレーをよそいナス、ピーマン、あればオクラをトッピングして完成!
お好みで粗挽きコショウをふってもおいしいよ!
コツ・ポイント
玉ねぎは根気よく炒めること。トマトソースをカレーに投入するのがポイントです。玉ねぎ、トマトは大きめのものを使ってください。
ナス、ピーマンは素揚げしたものをカレーに入れると食感がよいです。
お好みで粗挽きコショウをかけてもおいしい。
似たレシピ
その他のレシピ