ゆでたまごとブロッコリーのゴマツナサラダ

トイロ*
トイロ* @toiro

お弁当のおかずにも、サンドイッチの具にも、副菜としても活躍するゴマツナサラダ。ゴマの香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずにも出来て毎日の食卓の副菜としても使えるサラダを考えて出来ました。もう何年も我が家の子供たちに大人気のレシピです。栄養もたっぷりなので、良かったら作ってみてくださいね♪

ゆでたまごとブロッコリーのゴマツナサラダ

お弁当のおかずにも、サンドイッチの具にも、副菜としても活躍するゴマツナサラダ。ゴマの香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずにも出来て毎日の食卓の副菜としても使えるサラダを考えて出来ました。もう何年も我が家の子供たちに大人気のレシピです。栄養もたっぷりなので、良かったら作ってみてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ゆで卵 2個
  2. ブロッコリー 1/2株(160gほど)
  3. ツナ缶(水煮) 50g
  4. ★白すりゴマ 大さじ1
  5. ★マヨネーズ 大さじ1
  6. ★しょうゆ 小さじ1/2
  7. ★砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作る。小鍋に卵と卵の高さの半分くらいの水を入れて中火にかける。沸騰後12分ほど茹でて冷水に取り、皮をむいておく。

  2. 2

    ブロッコリーは小房に分け、さっと水にくぐらせて(水を切りすぎない)耐熱容器に入れる。

  3. 3

    ふんわりとラップして電子レンジ500Wで3分前後加熱。(途中一度取り出して全体を混ぜるとむらなく出来ます)塩茹でもOK!

  4. 4

    ★を合わせる。白炒りごまを半ずりごまにして加えるとより香りが良いです。

  5. 5

    ゆで卵をザクザクと一口大に切り、茹でたブロッコリー、ツナ、4を合わせて混ぜたら出来上がり。

  6. 6

    しっかり食べ応えのあるサラダ。副菜や、お弁当のおかずにも♪ハムやカニカマで作ってもOKです!

  7. 7

    良かったらブログにも遊びに来てね♪
    トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/

コツ・ポイント

ブロッコリーを電子レンジでゆでる場合は、サッと水にくぐらせて水を切り過ぎない状態で加熱するのがポイントです!普通にお鍋で塩茹でするのでもOKです。すりゴマをたっぷり加えると香ばしく、コクも出て食べ応えのある味になるので是非入れて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トイロ*
に公開
食育アドバイザー。二児の母。企業のレシピ開発や料理教室などを中心に活動中。家庭の味、簡単なおやつをぜひとも共有しましょう!♪(トイロオフィシャルブログ)トイロイロ happy color life  http://lineblog.me/toiroiro/  トイロ LINE公式アカウントID:@toiro ※つくれぽに関してはお返事はせず掲載のみとなってます。いつもありがとうございます
もっと読む

似たレシピ