タッチョメんちのキムチ鍋

タッチョメ @cook_40058371
野菜たっぷり!キムチたっぷり!味噌ベースのスープがお酒にもぴったり!
デトックス効果も期待できるかも!
このレシピの生い立ち
料理の仕事をしている義兄に教わって自分で少しアレンジしてみました~。
タッチョメんちのキムチ鍋
野菜たっぷり!キムチたっぷり!味噌ベースのスープがお酒にもぴったり!
デトックス効果も期待できるかも!
このレシピの生い立ち
料理の仕事をしている義兄に教わって自分で少しアレンジしてみました~。
作り方
- 1
にんにく、生姜ともにみじん切りにする。
野菜は食べやすい大きさに切る。
にらは最後にのせるので別に分けてください。 - 2
鶏団子を作る。
ねぎはみじん切りにする。
ボウルに団子の材料を全部入れよくもむ。時々ボウルにたたきつけるように - 3
かつおだしスープを小鍋などに煮立たせ、沸騰したら2をスプーンなどですくっていれ、団子が浮き上がってきたら火を止める。
- 4
土鍋などにごま油、にんにく、しょうがを入れにんにくなどのいい香りがたつまで温める。
- 5
豚肉をいれ、色が変わってきたらコチュジャンをいれさらにいためる。コチュジャンのいい香りがしてきたらキムチをいれいためる。
- 6
キムチの香ばしい香りがしてきたら、鶏団子とスープを投入。
スープは全部入れなくてもいいです。 - 7
スープが少しふつふつとしてきたら味噌を溶きいれてください。
- 8
沸騰してきたら灰汁を取り、豆腐や魚介類、野菜など飾り付けしながら入れてくさい(^^)
- 9
材料が煮えてきたら、最後ににらを上にのせ出来上がり!!
- 10
しめは即席ラーメン入れたり、ご飯と卵と韓国海苔をいれおじやにしても・・・。
コツ・ポイント
味噌はお好みで調節してください。
味噌の変わりに即席ラーメンのスープを入れても美味しいと思います!
にらの上から溶き卵を落としても美味しいです!
似たレシピ
-
簡単手作り鶏団子入り★我が家のキムチ鍋★ 簡単手作り鶏団子入り★我が家のキムチ鍋★
味噌ベースの鍋で自分の器にキムチを入れて食べるキムチ鍋です。子供や辛いのが苦手な人も◎手作り鶏団子入りです! Ayumistyle -
-
-
-
-
我が家のキムチ鍋(みそ味)(´∀`*) 我が家のキムチ鍋(みそ味)(´∀`*)
味噌仕立てのスープで頂く、野菜たっぷりのキムチ鍋です(o^∇^o)ノ あまり辛くないから子供でもパクパク食べれます♪ ★チャコ姫★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18647167