たっぷり野菜のビーフシチュー

富士食品工業 @cook_40116709
隠し味のオイスターソースと野菜が溶け込んで牛肉の美味しさを引き出してくれます。おもてなしにもピッタリなレシピ!
このレシピの生い立ち
いつものメニューに隠し味!
オイスターソースを少し加えるだけで、味に深みが出てとっても美味しくなります。
たっぷり野菜のビーフシチュー
隠し味のオイスターソースと野菜が溶け込んで牛肉の美味しさを引き出してくれます。おもてなしにもピッタリなレシピ!
このレシピの生い立ち
いつものメニューに隠し味!
オイスターソースを少し加えるだけで、味に深みが出てとっても美味しくなります。
作り方
- 1
今回は、「富士オイスターソース 」を使います。
- 2
[下ごしらえ①]
玉ねぎは薄切り、にんじんは輪切り、セロリは筋を除いて斜め薄切りにする。 - 3
[下ごしらえ②]
ブラウンマッシュルームは石突を落とし、トマトは湯むきしてざく切り、にんにくは軽くつぶしておく。 - 4
[下ごしらえ③]
インゲンは茹でて食べやすい長さに切る。 - 5
赤ワインを中火にかけ、半量まで煮詰める。
- 6
牛肉を食べやすい大きさに切り、塩少々(分量外)、黒こしょう、小麦粉と一緒にビニール袋に入れて全体にまぶす。
- 7
フライパンににんにくとサラダ油(大さじ1)、バターを加えて火にかけ、香りがたってきたら、牛肉を加えて軽く焼き目をつける。
- 8
⑦の牛肉をいったん取り出し、キッチンペーパーなどで軽く拭く。
- 9
⑧のフライパンに、サラダ油(大さじ1)をひき、玉ねぎ、セロリを加えて軽く色づくまで炒める。
- 10
厚手の鍋に牛肉と⑨、半分に折ったローリエを入れて強火にかけアクを除く。
- 11
⑩に煮詰めた赤ワインとにんじん、トマト、[A]を加え、弱火でさらに煮込む。
- 12
インゲンを加えてひと混ぜしたら、ローリエを除いて盛り付け、お好みでサワークリームを添える。
コツ・ポイント
[A]のグローブとオールスパイスは、無くてもOKです!
似たレシピ
-
-
愛情たっぷり☆ビーフシチュー♪ 愛情たっぷり☆ビーフシチュー♪
手間隙だけは凄くかかってますw圧力鍋でも、コトコト煮込んでも、美味しい本格的なシチューになりますょ♪ 12/25 レシピのわかり辛い部分、加筆・修正させていただきました 千木良月華 -
ほ、ほ、本格派♪ビーフシチュー ほ、ほ、本格派♪ビーフシチュー
コトコト煮るだけで美味しいビーフシチューができます。水は一切つかわず、赤ワイン、トマトソース、野菜からでる水分だけで本当に美味しいシチューに仕上がりますよ。 チキチキちきーた -
-
赤ワインと残り野菜でビーフシチュー 赤ワインと残り野菜でビーフシチュー
野菜の残りと牛肉を赤ワインでじっくり煮込んだ逸品。圧力鍋があればなお簡単。また、1日寝かすと牛肉がホロホロに。 so208939 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18668646