ケール味噌汁

happybelly
happybelly @cook_40104312

生で食べるのはちょっと・・・なケールも、お味噌汁に入れてしまえばチシャ菜の様な食感に!くせもなく子どもパクパク食べます。
このレシピの生い立ち
アメリカ在住なので日本でいつも作ってた味噌汁の具が手に入りません。そこで、こちらで買える物でいろいろ味噌汁を作ってみたところ、ケールがなかなかいい感じだったので紹介してみました。大根って書いてますが、実は赤いラディッシュを使ってます。

ケール味噌汁

生で食べるのはちょっと・・・なケールも、お味噌汁に入れてしまえばチシャ菜の様な食感に!くせもなく子どもパクパク食べます。
このレシピの生い立ち
アメリカ在住なので日本でいつも作ってた味噌汁の具が手に入りません。そこで、こちらで買える物でいろいろ味噌汁を作ってみたところ、ケールがなかなかいい感じだったので紹介してみました。大根って書いてますが、実は赤いラディッシュを使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ケール 20~50g
  2. 豆腐(絹でも木綿でも) 1/4丁
  3. 人参(小) 1/2本
  4. 大根 20~50g
  5. 味噌 大匙2
  6. 500ml
  7. いりこだし 1/2本

作り方

  1. 1

    野菜・豆腐を適当な大きさに切る。

  2. 2

    水を沸かしながら材料を煮えにくい物から入れていく。

  3. 3

    いりこだしを入れて少し煮る。灰汁を取る。

  4. 4

    味噌を溶かし入れて完成。

コツ・ポイント

いつもの味噌汁にケールを入れるってだけなので、分量や材料書いてますが、葉物野菜を味噌汁に入れる感覚で作ってみて下さい。いつもの家庭の味が一番ですから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
happybelly
happybelly @cook_40104312
に公開
毎日利用しています。
もっと読む

似たレシピ