鯛のあら汁 〜一手間で簡単に料亭の味〜

チワワんズ
チワワんズ @cook_40061157

味の決め手は魚の下処理。ちょっとした一手間で、臭みのない上品なあら汁に仕上がります。
このレシピの生い立ち
本格的なあら汁、だけど家庭でもできるあら汁を作りたくて、本レシピをアレンジして作りました。

鯛のあら汁 〜一手間で簡単に料亭の味〜

味の決め手は魚の下処理。ちょっとした一手間で、臭みのない上品なあら汁に仕上がります。
このレシピの生い立ち
本格的なあら汁、だけど家庭でもできるあら汁を作りたくて、本レシピをアレンジして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鯛のあら 2匹分
  2. 適量
  3. 大根 1/4本
  4. 万能ねぎ 適量
  5. 味噌 40g〜
  6. 50cc
  7. みりん 大さじ2
  8. 薄口醤油 大さじ2
  9. 700cc
  10. 昆布 10g
  11. 鰹節 2つかみ
  12. ※粉末だしでも代用可

作り方

  1. 1

    鯛のあらに、きつめに塩をして30分ほど置いておく。
    80度くらいの湯を掛け、冷水で冷ましながら鱗と血合いをきれいに洗う。

  2. 2

    出汁をとる。鍋に水700ccと昆布を入れ、火にかける。沸騰直前に鰹節を入れて火を止め、10分ほど置く。漉して、出汁の完成

  3. 3

    鍋に2の出汁(もしくは水+粉末だし)、1の鯛、いちょう切りにした大根、酒を入れて火にかける。

  4. 4

    沸騰したら弱火にして、アクとにごりをしっかりとる。大根に火が通ったら、味噌を溶き入れ、みりんと薄口醤油も加える。

  5. 5

    器に盛り、万能ねぎをかける。お好みで一味や柚子胡椒を入れても美味しいです。

コツ・ポイント

★あらの下処理と、あく取りはしっかりと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チワワんズ
チワワんズ @cook_40061157
に公開
旦那と娘2人とワンコ2匹の4人+2匹暮らし。ビールに合う料理やがっつり飯等、さまざまな料理を勉強中(^з^)-☆
もっと読む

似たレシピ